リゾートが恋しくて
安心&安全な
近場リゾート
大磯プリンスホテルへ
①
②
③
せっかく大磯まで来たし
お天気は悪いけど
ちょっとだけプールに行ってみる?
そうそうコロナ禍の大磯
海水浴場はNGだけど
対策ができてるプールはOK
と、対応が分かれたことで話題になりました
公的なところはリスクは
ないことが一番だろうけど
ホテルは
入場制限
感染対策などなど
管理をしっかりすることで
いろんな工夫をしながら
営業してくれていました
チケットは一般の人は事前予約で
チケットを購入するか
WEB整理券の予約が必要だけど
宿泊者は、こちらのカウンターで
割引価格のチケットを購入して
ホテルの地下からアクセスできます!
rikuとじぃじと私だけ
2時から割引券の
学割・シニア割・ふつう
の3枚を購入して
宿泊者専用出入口で
チケットとリストバンドを交換して
レンタルタオルを受け取って
大磯ロングビーチへ![ena]()

若いころ来て以来!
久しぶり~~~~~~~!!!
もうそれいつよ?って感じの記憶ではあるけど
それにしても
空いてるなーーーー
まーね昔は大磯といえば
”芸能人水泳大会”
って知ってる?
昭和の人はおなじみだよね???
今じゃもうできないよなって
ザ・昭和なお祭り的な番組だったけど
そんなの懐かしく思ってるくらいだから
ここに来たのももういつの時代の
思い出なのかも覚えてないけど
もっとず~と賑わっていて
賑やかだったことは覚えています!
夏休みにこの人手って
天気のせいってところもあるけど
こんなにゆったり利用できるのは
きっと今だけの貴重な楽しみ方かな?
贅沢でありがたいよね![sei]()

だってシーズン中の休日の
プールといえば
2014年サマーランドとか
ヤバイほど人がいたし
これって昭和に続いて
昔はプールも混んでたよねーって
今は懐かしい思い出となってますね
その時の記事→★
ま、でも大磯は広いから
普段もここまではならないのかな?
一周500mの流れるプールに噴水こどもプール
ダイビングプールに
全長140m!海を見下ろせる
ウォータースライダー
の、となりに
写真撮りそこなっちゃったけど
小学生以下のこどもが遊べる
キッズウォーターパラダイス
ってのがあったりして
とにかく広い!!!
これだけの広さのプールで
入場制限してるうえに
このお天気だから
他人に近づくこともほとんどないけど
プールもゆったり
手前がこどもプールで
奥がシンクロ&競泳プール
パラソル・ガゼボタイプはいろいろ
お値段はそこそこするけど
(値段はシーズンによって違うらしく
これは一番高い時期かと思われます)
若いころはこんなものに
お金をかけるなんて
もったいないって思ってたけど
今は多少高くても
家族でグループで
カバナとか一日借り切って
思いっきりリゾート気分に
浸ってみるのもいいな
と、思うようになってきました!
海も目の前だし
これでお天気よかったら
ほんとまさにリゾートですね![ハートラインストーン桃]()

食べるものもいろいろ
プールサイドを歩くときは
マスク着用&消毒必須!
これもいつしか思い出になるといいよねw
この夏はアルコールは禁止だったけど
昼間っからガゼボでビールと
あえてつまみはイカ焼きにしてみたり?
飲めちゃったら
幸せだろうな~~~~~
もっとおしゃれなリゾートを求めてる人には
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のホテルを
応援しよう~
コロナ禍お得な
プランで泊まった
プリンスの旅
~プリンスホテル~
①品川プリンス
②潮見プリンス
③新宿プリンス
~グランドプリンス~
④グランドプリンスホテル高輪
~ザ・プリンス~
⑤ザ・プリンスパークタワー東京
⑥ザ・プリンスギャラリー紀尾井町