東京での思い出は?
▼本日限定!ブログスタンプ
GWおでかけ記録
プリンスホテルのお得すぎる
医療従事者応援プランで宿泊した
「フォーブス・トラベルガイド 2021」の
ホテル部門において
最高ランクの5つ星を獲得した
★★★★★
ザ・プリンスギャラリー紀尾井町
①
②
③
④
⑥
⑦
⑧
⑨
お部屋のエスプレッソマシンで
朝の珈琲を
窓際で感じる”浮遊感”
贅沢な気持ちです
窓の外
赤坂御用地の向こうに
富士山が見えました
目覚めて富士山が見える幸せ
富士山が見えると
それだけでテンションあがりますね~~
そして建物の反対側
もう1つ見えるとテンション上がる
東京の景色
東京タワーが見えてます
間近に東京タワーが見える
パークタワー東京からの景色も
感動的だったけど
富士山と、東京タワーと
見下ろす国会議事堂の景色も
”東京”を感じられてまた素敵
この日は
早めのランチを予約しているので
朝は軽くパンを食べて
ちゃちゃっと済ませたら
朝のお散歩へ
行きたかったのは
縁結びや商売繁盛の
御利益があるという
パワースポットの
「日枝神社」
ホテルからは
歩いて10分弱かな?
朝の散歩にほどよい距離です
千本鳥居
猿は、もともと神様と人間の
あいだをとりもつ存在として
昔から敬われる存在で
大山咋神が山の神ということもあって
同じく山の守り神とも
呼ばれる猿が使いとして
重宝されていたようです
「さる」という音から勝る(まさる)」
「魔が去る(まがさる)」とも考えられ
勝運の神や魔除けの神として
置かれているんだって
そして
音読みの「えん」という音から
猿が「縁(えん)」を運んできてくれる
と考えて
商売繁盛や縁結びの祈願を
受けに来る方も
多くいるそうです
朝の神社は
人も少なくて
お散歩するだけでも
気持ちがいいよね
最後に
特別な霊力が宿るとされる
元日に汲んだ「若水」
「日枝の霊水」と
日枝の神様にお供えした
お米をいただいて
実はこの時うっかりしていて
カバン変えたら財布を
忘れちゃったんんだけど
今って、財布なくても
電子マネーとカードがあれば
なんとかなっちゃったりすもので
1泊2日、現金使わず終われるか?
と思ったけど
この旅で唯一現金をここで使って
無事に一泊二日過ごすことができました!
毎日うっかりしてて
ほんと、自分で残念
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応援しよう~
コロナ禍お得な
プランで泊まった
プリンスの旅
~プリンスホテル~
①品川プリンス
③新宿プリンス
④グランドプリンスホテル高輪
~ザ・プリンス~
⑤ザ・プリンスパークタワー東京