Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

ザ・プリンスギャラリー紀尾井町★お部屋の紹介

$
0
0

GWおでかけ記録

 

プリンスホテルのお得すぎる

 

医療従事者応援プランで宿泊した

 

「フォーブス・トラベルガイド 2021」の

ホテル部門において
最高ランクの5つ星を獲得した

 

星星星星星

ザ・プリンスギャラリー紀尾井町
 

 

 

 

徹底した清掃・消毒後の

お部屋に入室者がいないって

安心の目印みたいな

 

「Saftyシール」を

破って入室したのはドア

 

「デラックスプレミアムツイン

 

+エキストラベッド」

 

の、お部屋かな?

 
 

 

奥には大きな窓があって

 

壁一面の大きな絵画のような

 

眺望が広がってます

 

 

テーブルには

 

人数分のお水と

 

お菓子

 

メッセージが置かれてます

 

 

”The Peince Gallery”

 

と書かれたお菓子は

 

オリジナルのお菓子かと思ったら

 

 

「柿山」とのコラボ?

 

 

「柿山」のおかきは時々

 

いただいたいするけど

 

HP見たら「赤坂柿山」って書いてあった

 

赤坂のお菓子なんですね

 

 

オリジナルのおかきと

 

一緒に添えられた折り鶴は

 

海外からのゲストにも喜ばれそうですね

 

 

 

こちらは洗面台

 

香りのよいBYREDO社製の

バスアメニティ

 

バスソルト

 

ボディスポンジ

(これがけっこう気持ちいい)

 

ボディタオル

今治タオルのバスリネン

 

歯ブラシ

マウスウォッシュ

 

ヘアブラシ、櫛

 

シェーバー

シェービーングフォーム

 

石鹸

 

シャワーキャップ、髪ゴム

 

コットン、爪やすり

 

などなど

 

 

歯磨きコップまで素敵

 

アメニティは必要最低限に見えて

 

 

 

引き出しを開けてみたら

 

 

 

 

どっさり入ってました!

 

 

 

 

見つけなかったらよかった

 

乗らなきゃよかった体重計・・・

 

 

 

クローゼットの中には

 

金庫、アイロン、アイロン台

 

スリッパ

 

 

 

バスローブ

 
 

オリジナルの浴衣と

 

パジャマ

 

 

冷蔵庫(私物も混ざってます)

 

スナック類

 

電気ケトル

 

ネスプレッソマシン

 

 

 

素敵すぎる食器類

 

お部屋で珈琲飲むのも

 

贅沢な気持ちハートラインストーン桃

 

 

 

バスルームからは外の景色が

 

見渡せて素敵だけど

 

 

部屋からも丸見え????

 

 

と、思わせて

 

 

 

タッチパネルを操作すると

 

 

 

一瞬で曇りガラスに変わります

 

 

 

 

シャワーも最新キラキラ

 

 

夜の写真

 

Before

 

 

After

 

 

他にも

 

 

エアコン

 

 

ドアの前の表示

 

 

照明や窓のカーテンの開け閉めまで

 

画面操作で全てできるシステムになってました!

 

 

テーブルの上には

 

本??

 

と、思わせて

 

リモコンケースでした!

 

 

そして鏡が隠されていました

 

 

必要なものが

 

 

きれいに収納されていて

 

 

すごくシンプルで

 

洗練さたお部屋になっていて

 
 
それでいて
 
とっても居心地がよくて
 
暮らしたくなるような落ち着きもあって
 
ほんとに素敵なお部屋でしたaya
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
日本のホテルを

応援しよう~ぼちいさん おー

 

コロナ禍お得な

プランで泊まった

プリンスの旅

 

 

~プリンスホテル~

 

①品川プリンス

 
②潮見プリンス

④グランドプリンスホテル高輪

 

~ザ・プリンス~

 

⑤ザ・プリンスパークタワー東京

 

 

 

一休.com

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles