もうすぐ7月になるけど
昨日は、はじめて高校に登校しました
制服姿はオンラインでも朝は着てるから
なんとなく見なれてはきたけど
指定のカバンに
慣れないローファーを履いて
新一年生…という初々しさは
ちょっと薄いけど
記念すべき?はじめての通学
で、感想は?
といわれても
なんだかねー
クラス半数の登校で
先生はシールドしてるし
席に囲い?のようなものあるし
ソーシャルディスタンスとかあるし
結局みんなと話せるわけじゃないし
午前中で終わって
帰ってきたら今度はオンライン授業で
慌ただしいし
結局むしろオンラインのがおしゃべりできるし
でもオンラインで顔しってた人を
実際顔みて新鮮だったり
なんだか不思議な
はじめての登校日だった模様です
学校からはやっと
入学許可証をもらって
ジャージと体操着を受け取って
今日はさっそく自宅でジャージ着ての
授業があったり
校章はもう季節が終わっちゃった
冬服のブレザーにつけて
通学許可証をもらったけど
定期は買った方がいのか?
健康観察票をもらってきたので
毎日記入して
布マスクも配布されたから
必ずつけて
今後も時々登校するらしいです
でもなんとなく
今はオンラインメインの方が
効率がよさそうで
楽しそうかな?
部活だったり
交流が楽しめるようになると
いいんだけどな
おかずだけのお弁当
鶏肉?かな?
写真ためちゃうと
なんだったか忘れちゃいますね
スパニッシュ
ほぼほぼ前日のランチボックスのとりわけ
おいしかったな~~
そして大根と豚肉の煮物と唐揚げ弁当
ちょいちょいお昼に職場で食べてる
テイクアウトのお弁当から取り分けた
おかずも活用しつつ
弁当作りもがんばりたいと思います!
最近お気に入りで毎日使ってるお弁当箱
家ではワンプレート
持ち運ぶときは薄型で
液漏れもしないので
おすすめです
大きめタイプもあり
今住んでいる家の間取り教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ