続く世の中の自粛生活
Stay home
はわかるけど・・・
自粛しないやつは許せない
とか
楽しんでるやつが許せない
とか
経済の心配語るやつも
許せない
的なムードはちょっと怖い
幸福そうな家族がおうち生活を
楽しむ様子を流しても
みんなできるわけじゃないし
楽しむヒントはありがたいけど
自粛しない人をわざわざ
追いかけてインタビューして
みんなでバッシングしながら
正義感ふりかざして
おうちで楽しみましょうって言われてもな~
とは思ってしまう
病気、介護、学習、生活、
失業、貧困、家族関係、、、
目の前にある現実はそれぞれだから
ネットで自分にあうもの探せるのは
ありがたいけど
テレビで一斉に不安煽って
同じ温度に慣れない人を
いい人目線でみんなで叩いてる姿は怖い
自分も含め、stay homeを楽しめるのは
やっぱり恵まれてるんだと思うなー
自分の近況としては
仕事は在宅できないし必要
買い物以外で必要以上に
出かけようとは思わないけど
今を楽しめないのは嫌だから
適度にお金も使って
テイクアウトを楽しんだり
stay homeもそれなりに楽しんでます
休み中にテレビ見てたら
おうち回転寿司とか
お庭で流しそうめんとかやってたけど
そんなん昔やってたな
その時の記事(回転寿司)→★
流しそうめん記事→★
こどもが小さいファミリーはイベントみたいで
楽しいかも!
もう高校生だから
大人のプチ幸せ
冷凍パンとか焼いてみた
めっちゃおいしい~
あとはね
オンラインで歌うたっり
ピアノ練習したり
昔やってたヨガも今は閉鎖してるみたいだけど
動画配信をはじめたってお知らせがきたので
ヨガはじめてみました
けっこう~ハマる
飲食店の店頭販売とか
オンラインレッスンとか
こうやってできることやってる
企業や人を見てると
自分もがんばろ~って思います!
そして今日は仕事の後は
初のオンライン飲み会の予定です
楽しみ~~~
今日も一日がんばろう~~
クリックしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村