先週のおやつタイム
週末気仙沼に行く途中の
一ノ関の売店で買ったかもめの玉子ミニ
安定のおいしさです

先週仕事関係のつながりで
気仙沼の震災後のイベントに参加させてもらうことになったので
はやぶさに乗って一ノ関へ
軽めにって選んだ一口牛たん麦ごはんと
恵比寿 賛否両論 笠原流 おつまみせセット
鶏・たけのこ・オリーブにいぶりがっこ&クリームチーズが入って
めちゃくちゃバランスのいいおつまみセットは旅の定番にしたいです
そして一ノ関からは
大船渡線に乗って気仙沼へ
どこまでも続く線路
見てて飽きない
東日本大震災で被災したこどもたちへの支援活動として
ポケモン列車が走っているらしく
https://www.jreast.co.jp/pokemon-train/timetable.html
各駅にはポケモンがいっぱいでした!
景色見ながら
ポケモンGOをやりながら
気仙沼に到着♪

気仙沼のホームのポケモンたち

最近ポケモンGoにも登場したイッシュ地方のポケモンたち
震災のあった2011年はちょうど卒園の年だから
ポカブ・エモンガ・ムンナ・ビクティニ・ミジュマル・ヤナップって
第五世代のポケモンは一番身近に感じます
POKEMON with YOU(ポケモンウィズユー)
いつもポケモンは君のそばにいる
たくさんの人が東北の旅を楽しんでくれたらいいな
現地では津波で住居が流された人々が住む
公営住宅の集会室で
スタッフによる出し物と
保険相談と
カラオケ大会と
震災後毎年毎年同じ場所に訪問していて
訪ねる方も、里帰りしたように
お互い懐かしんで、喜んで
あったかくって楽しい時間をすごしてました
今回はたまたま去年までバイオリンの弾いてくれたスタッフが
急きょ来られなくなってしまったというので
図々しくもえらく昔にやったことがある
って程度のフルートを持っていって
みなさん一緒に歌ってください~
なんて、吹いてみたけど
今年に入って、25年のブランクあけで
トランペットをはじめて
それも1年弱たってもなかなかとりもどせずにいるのに
それよりさらに昔に吹いてたフルートだから
ほんとに 全く上手くもないし
人前に出るのは昔からものすごく苦手で避けたきたのに・・・
うまく吹こうとかあんまり気にせず
ただみんなが一緒にうたってくれて
嬉しくって楽しいなって
って気持ちだけで人前に立ってた自分が新鮮でしたw
それから
お米からお魚から、どれもこれも
感動的においしいご馳走を準備してくれて
幸せでした
中でも衝撃的においしかったのが
ホヤのお刺身
あんなにおいしいホヤはじめてた
・・・というか多分なにもつけずにそのままの
ホヤを食べたと思うんだけど
ホヤって実はこんなにおいしものだったんだなー
駅の売店で買えた気仙沼のお土産
気仙沼以外、東北のお土産と
カラオケ大会の参加賞としてもらったロッテのチョコも混ざってっるけどw
不思議な余韻の残る気仙沼の思い出
来年も行けたらいいな~~