Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

シャキッと食感のワンランク上のシナノブラウンdeなめ茸ごはん♪

$
0
0

今日は、ゲッティーズさん経由でモニターをさせていただいた

おいしいなめ茸の紹介です

 

丸善食品さんから送られてきた「シナノブラウンなめ茸」

シナノブラウンなめ茸って???

 

はじめて知ったんだけど

 

茶系種のえのき茸のみを産地限定して使用したなめ茸で
茶系種の持つ、えのき茸本来の味・香り・食感の良さが特徴なんだそうです

 

 

なんだかおいしそうでしょ?

原材料は、えのきたけ、糖類(水あめ、砂糖)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)

清酒、かつお節エキス、食塩、昆布エキス、

魚介エキス、酵母エキス/クエン酸、酸化防止剤(ビタミンC)

 

化学調味料不使用で

 

信州産の丸大豆醤油に、長野県産純米酒「大雪渓」を米発酵調味液に

北海道産日高昆布エキスも使用した

こだわりのなめ茸らしいです!!

 

なめ茸なんて、どれも一緒かと思っていつもとにかく値段の安いものを買っていたけど

 

こだわりのなめ茸ってどんなものなのか?

 

さっそく瓶を開けてみましたキラキラ

確かに!通常食べてるものよりしっかりしていて

 

食べ応えありそうです!

 

 

 

 

茶系種のえのき茸を使用し、食感が楽しめるなめ茸に仕上げてあるとのことなので

 

まずはごはんにのせて

おいしい~~~~~!!

 

味がしっかりしてまますね

これだけで、白飯がどんどんすすんじゃいます!

 

 

存在感のあるエノキなので、おにぎりにたっぷり挟んで食べてもおいしいです

 

 

お弁当にしたり

プチおにぎりで、おもてなしメニューにしても喜ばれそうですね

 

 

きのこ嫌いなこどものために、こっそり卵焼きに入れたらすごくおいしくって

きのこ嫌いなハズなのに、しっかり完食してましたaya

 

だしがきいているから卵焼きもおいしく仕上がるのでおすすめです

 

 

 

かつお節となめ茸にほんのり醤油を混ぜただけのお弁当もおいしく食べられました

でもおいしすぎてあっという間になくなっちゃったな~~

 

なめ茸なんて、どれも同じなんじゃないかと思っていたけど

 

食感も味も全然違うし

 

だしがきいているから、お料理に和えてもおいしくって

 

ぜんぜん違うんだな~って実感

 

これからはなめ茸もちゃんとおいしいものを選んで買おうと思いました!

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles