本日のお弁当
パスタとサラダのお弁当です
パスタをゆでて、具材をのっけてソースを和えるだけ
パスタには青汁を混ぜて、野菜をチャージしてみたりしてみました
GWに3泊もキャンプに行っちゃってから
ちっとも疲れがとれなくって
朝起きるのもほんとキツいな~なんてぼやいていたら
ものすごくいいタイミングで届いた袋は
「黒酢もろみにんにく卵黄 薩摩元気玉・黒」
5月は久しぶりに風邪をひいたり
疲れもなかなかとれなかったり
昔は風邪なんかほとんどひかなかったのに
年を重ねる度に、回復するのに時間がかかるようになってくるので
日々の疲れをためないために
黒酢とにんにくのパワーで疲れをリセットできたらいいですよね
この1袋に
平飼いで育てた烏骨鶏の卵
有機栽培ニンニク
黒酢もろみ粉末
青森県産発酵黒にんにく
の4つのパワーがぎっしり詰まっていて
一粒で毎日の健康をサポートしてくれます!
中身は黒っぽいカプセルになっていて
カプセルの中に、ぎっしり栄養が詰まってます!
でもにんにくとか黒酢とか
名前だけ聞くと、ちょっと臭いもきつそうだけど
カプセルは、胃ではなく腸で溶けるようにとうもろこしタンパクでコーティングされているとのことで
ニオイもどりもないそうです!
ほどよい大きさで、飲みづらさもないので
毎日負担なく飲むことができました
薩摩元気玉にはこだわりがいっぱい
2000坪の広々とした自社運営の養鶏場で平飼いされている
烏骨鶏の産む卵は、栄養価もとっても高くって
ビタミンAはうなぎの9.7倍
ビタミンB2はレバーの2倍
鉄分はほうれんそうの9.6倍
自社農場では有機栽培のにんにくも栽培していますが
烏骨鶏の鶏フンを利用して堆肥をつくり
にんにく農場に利用しているそうで
農薬を使っていないから除草はすべて手作業で
手間暇かけているから
ミネラル豊富で力強いにんにくができあがるそうですよ
さらに
鹿児島県福山町で1805年創業の老舗
「重久盛一酢醸造場」が伝統的な“カメ壺露天醸造法”で作る
国産玄米・黒酢もろみを使用
1ヶ月以上醗酵、熟成した青森産黒にんにくも加えて
カプセルに詰め込んだのが『薩摩元気玉・黒』
健康に役立つ成分がぎ~~っしり詰まってます
飲み始めてから朝の目覚めがよくなったみたいで
毎日なんとなく調子はいいです
粒は飲みやすくって、比較的続けやすいお値段なので
手軽に元気をチャージしたい人におすすめです✨
気になる人はクリックしてみてくださいね
↓↓↓