Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

ヒノキの歯磨きジェルで朝イチ歯磨きの新習慣!

$
0
0

あんしん館ファンサイト参加中

 

今まで朝の歯磨は、とくに疑うこともなく

 

朝ごはんを食べた後、出かける前にしていたけど・・・

 

 

実は

 

"朝起きてすぐの口の中は細菌だらけ!"

 

って知ってました!????

 

 

 

寝ている時には、殺菌作用のある唾液がでないから

口の中の細菌がどんどん増え続けて・・・

 

 

”朝起きた時が一番口の中は汚れている”状態なんです!!

 

 

 

だから

 

朝起きてそのままの状態で飲食するってことは

 

溜まった細菌を飲み込んでしまうってことになるんです!

 

 

それって想像してみるとちょっと怖いかも~~~aya

 

 

歯磨きは、食べた後に磨くものだと思っていたけど

 

確かに食べかすを落とすには効果的だけど

 

”プラーク”つまり”細菌のかたまり”を除去するって意味では

一番いいタイミングとは言えないかも!?

 

 

でも・・・・

 

歯磨きの後にごはんを食べることにすると

たしかにきれいにはなるけど、ごはんおいしくなくなっちゃわない?

って思っちゃうんだけど

 

歯磨きの後、味が変わったように感じてしまうのは

歯磨き粉に含まれる界面活性剤が

味を感じるための“味蕾細胞”を

傷つけてしまうかららしいです

 

 

朝から細菌だらけのまま食事をするのも嫌だけど

 

ごはんがおいしく食べられないのも嫌だな~~

 

って思ったら

 

 

いい歯磨きがありましたキラキラ

 

「CURA(クーラ)歯磨きジェル」

ひのきの歯磨きジェルって!?

 

 

 

ヒノキの蒸留水を45%配合した植物性の歯磨きジェル

 

 

四万十川流域で育った「四万十ヒノキ」のみを使用していて

 
発泡剤・研磨剤・合成香料・合成着色料Free!!
 
ヒノキに含まれる浄化の成分で歯をスベスベにしてくれる歯磨きジェルです!

植物のチカラを生かしたオーラルケアで

 

味蕾を傷つける発泡剤も不使用なので

 

歯磨き後の飲食も味が変わらず

「サッパリ」と「おいしい」がどちらも叶う

朝にぴったりの歯磨きジェルなんだってハートラインストーン桃

 
 
 
中身は透明のジェルで
 
フタを開けると、スーッとハッカの爽やかな香りが心地いいけど
味は特にありません
 
 
最初は泡立たないからなんだか不思議な感じがしましたが
泡で磨いた気になっちゃうこともなく
むしろしっかり磨けるみたいです!
 
磨き終わりはすご~くさっぱりするのに
味が変わらないっていうのはこういうことなんだって納得!
 
 
味は口の中に残らなくって
おいしくごはんが食べれましたaya
 
 
クセになるスッキリ感ですaya
 
 
 
パッケージのデザインもシンプルで置いてあるだけでおしゃれな感じがしますよね

今まで朝食後の歯磨き派だった人も

 

歯ブラシ起きてすぐの口内をスッキリ清潔にしたい
歯ブラシ歯磨き後に飲んだり食べたりすると味が変わってイヤ
歯ブラシボタニカルに興味がある
歯ブラシ歯磨き粉のザラザラ感や泡が好きじゃない
歯ブラシヒノキ製品が好き
歯ブラシ電動歯ブラシを使っている

 

なーんて人は

 

「歯磨きから始める朝」をぜひぜひ体験してみて

ヒノキ成分が口内のトラブル菌をしっかり除菌

口内スッキリ&おいしい朝ごはんで

気持ちのいい1日をスタートしてみてくださいねena

 

 

 

 

 

 

 

CURA歯磨きジェルAmazon.com

 

クリックしてもらえたら嬉しいです歯ブラシ

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles