2017夏休みの沖縄旅行
(旅のもくじ→★)
リザンシーパークホテル
前の記事→浜辺のTipicafeでタコライス
恩納村の海カフェでランチを食べた後は
ビーチに戻るか?観光するか?カフェでも行くか?
って考えたけど
旅では新たなわくわくを求めがちの私とは対照的に
何度か来ていて勝手のわかる場所を好むようで
”北谷で買い物でも”と、いう流れになりました
どうせここまで来ることになるなら、この辺でランチしてもよかったなーとも思うけど
お昼はもうすんじゃってるし
買い物、休憩、カフェタイムなどなど・・・
それぞれ好きなように自由行動することにして
気ままにお散歩してみました
アメリカンビレッジは何度も来てるから
ちょっと先まで歩いてみよう~
前年泊まったヒルトンの裏あたりを海沿いに歩くと
(2016年ヒルトン北谷編旅行記はここから→★)
ヒルトンのお部屋の窓から見えてたチャペルがあります
こういうリゾートウェディングも素敵だよね
で、この並びにいくつか気になお店が並んでいて
中心部からは若干距離がある分ちょっと静かなエリアになってます
ここで見てみたかったのは、初日に行きたいな~って思って却下されたカフェ!
・・・の前に
そのお隣のリゾートソファでサンセットが見られる
和牛カフェ「カプカ」WaGyuCafe KAPUKA
夕陽に向かって並ぶソファがたまらないな~~
このロケーションでお肉が食べられたらいいよね
お肉だから夜は若干お値段するけど
9:00~15:00までのブランチメニューなら
フレンチトースト、サラダボウル、ステーキ、ローストビーフなどなど
プレートのセットがお得そうです
で、
チェックしていたお店はここ
The Junglila cafe and restaurant(ジャングリラカフェ)
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47018968/
店内に砂が敷かれたりしていてリゾート気分もりあがっちゃいますよね
渋谷の砂浜カフェには行ったことがあるけど
(Alee Beach@渋谷→★)
目の前に広がる本物の海の景色を見ながら砂浜感じられちゃうから
思いっきり非日常に浸れそうです
店内をそ~っと覗いてみると
ブランコ席に揺られながらカフェタイムを楽しんでる人がいました
長居するならソファ席のがよさそうだけど
車異動で飲むわけじゃないから
砂の上のブランコに揺られてみるのも
ちょっと楽しそうですよね
でもサンセットの時間だったら窓際の席に座ってみたいな
外からの写真だとわかりずらいので
インスタから画像を借りてみました
https://www.instagram.com/the_junglila/
こんな景色が見られたら最高ですね!!!
海沿いには他にもBBQができると思われるお店があったり
Bayside kitchen ORANGE BOOM(オレンジブーム)
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47005136/
気になるお店がいっぱいです
北谷で食事をする時
アメリカンビレッジ付近だと人が多いし
トランジットカフェとか(記事→★)
マイロプラスカフェとか(記事→★)
海カフェが並ぶエリアだと、車が止めづらかったりするんだけど
このあたりは多分前年来た時工事の途中だったと思うので
まだ新しい分多分人も少なめなので穴場かも
すぐ近くに大きな公共駐車場があるので
アクセスもよくておすすめです
オレンジブームと同じ建物の中にある雑貨屋さん
CASARINA
http://www.felicidade-okinawa.jp/shop/casarina/index.html
ここで沖縄とはあんまり関係ないお買い物をして
アメリカンビレッジに戻ってきました
カフェに入るほどの時間はなさそうなので
テイクアウトのドリンクを買いに
お気に入りの(って一回来ただけだけどね)
コーヒーショップに来てみました
ZHYVAGO COFFEE WORKS(ジバゴコーヒーワークス)
(前の記事→★)
このロケーションとおいしい珈琲
近くに住んでたらしょっちゅう通っちゃうんだろうな
珈琲がおいしいんだけど
これを飲んで見たかった
MAD SHAKE(チョコレート)
おいしいけど
甘いものの後は珈琲飲みたくなっちゃうな
北谷は素敵なカフェがいっぱいですね
1回の旅で行けるお店の数は限られるけど
覗いただけでも楽しめちゃう自分の妄想力がありがたい
ここから川沿いに歩いて
イオンでみんなと合流をして
北谷を後にします
![]() | 沖縄でしたい100のこと (JTBのムック) Amazon |