リゾートごっこPART4
ザレギャン東京@渋谷
都会のリゾート
ザ・レギャン東京でランチをした後
二人ともリゾートの合間のSPAみたいなノリで
いったんお互い別々の予約で別行動して
終了後に再び集合することにしたんだけど
集合場所は
ザ・レギャン東京と同じビル内で
エスカレーターの先にあった気になる水辺のカフェ・・・・
って記事を書き始めてみたけど、そういえば
お店の名前を知らないことに気づいちゃった
と、いうことで調べてみたら・・・・
347CAFE&LOUNGE
http://www.347cafe.com/shibuya.html
ってお店でしたw
プールサイドテラスでランチやお酒が楽しめる都会のリゾート
ランチはパスタ1100円~
ディナーはチーズの盛り合わせが1200円、パスタ1400円~
肉料理が1400~
一休のプランを見てたら
平日限定スパークリングを含むカジュアルランチプランが2000円
前菜、パスタ、メイン、デザート、食後のカフェと全4品
さらに選べる乾杯酒がついたお得なランチコースが2500円
スパークリング含む90分飲み放題が付いたお得なランチコースは3500円
などのプランもあるようです
メニューもかわいい
どれもおいしそうです!
生キウイのスパークリング
プールサイドにぴったりだね
並べてすっかりリゾート気分
南仏にある水辺のカフェを思わせるプールサイドテラスでとっても素敵なんだけど
テラスだから喫煙者が多いみたいで
(って喫煙なのはいいんだけどね)
近すぎるお隣の席のタバコの煙が
終始ダイレクトに流れてきていてそれだけちょっと残念だったな
座る席は選んだほうがいいかもです
席はいろいろ
団体しか座れないのかな?
誰も座ってなかったソファ席
メゾネットになっていて上の階にもソファ席がありました
まさにリゾートな感じですね
夜はソファでまったり飲めそうでよいですね
上からの眺めも素敵です
まさに都会のリゾート
・・・でも全体的に接客はあっさりめで
今どきの若いバイトのドライな感じ?
個人的にはリピしたくなるお店はやっぱり”人”なので
ほどよくフレンドリーで活気があるほうが好きなんだけど
テラスは、気に留められてる気がしないので
親切な接客がうざい人にはおすすめかもです
で、このカフェでは
LUNCH TIME
11:30~15:00(L.O15:00)
CAFE TIME
15:00~17:00
DINNER TIME
17:00~23:00(L.O22:00)
と厳密に時間が分けられているようで
カフェタイムから入って、そのままディナーも
・・・っていうのはダメらしく
時間になるとさっくり追い出されます
素敵だけど、なんだかドライな・・・・
でもそれがある意味まさに都会のリゾートなのかもですね
そそくさと片づけを進める南仏リゾート風景
個優雅な気分にはなれないかもだけど
ビジネスの合間に、スマホ片手におしゃれカフェとか
SNSでとにかくおしゃれphotoをとりたい人とか
あとは、タバコを吸う人には開放的で気持ちがいいお店じゃないかな?
せっかくこんなに素敵なロケーションだから
もっと、”接客好きです””人が好きです””ここで働きたいです”
って人採用したほうがもっと素敵なお店なのにもったいない気がしちゃうけど
とくに悪いお店じゃなかったです
見上げる、さっきまでいた天空のリゾート
あんなビルの上にリゾートが存在するなんて思えないよね
帰りは、入ってきたエスカレーター前の入り口じゃなくて
地上に降りる階段を降りてみました
ビル内、ザレギャン東京をはじめ
おしゃれなお店ばかりで気になります!
都会のリゾートは、まだまだたくさんありそうですね
![]() | 神奈川 すてきな旅CAFE ~森カフェ&海カフェ~ Amazon |
クリックしてもらえたら嬉しいです