昨日は卒業式&謝恩会でした
とうとう小学校を卒業しちゃったな~
卒業式も、音楽いっぱいの素敵な式で
謝恩会も盛り上がって
合わせていい卒業の一日でした
最近、毎晩夜中まではまって作っていた
6年間の思い出スライドショーのDVDも
こどもたちが懐かしい写真に時々歓声をあげながら楽しんでみてくれたり
ママたちにも、よかったよって言ってもらえたり
写真の整理から、音楽とのバランスまで
毎晩必死に作ってたからうれしかったな
卒業式も、謝恩会も
先生たちだったり、卒対委員さんたちだったり
いい式にしようとか、謝恩会にしようとか
思い出に残るものを形にしていくセンスだったり
司会進行の力だったり
なんか、いろんな人が作り上げてくれたっていうか
いろんな人の力や想いが見えるような一日で
私は表に出るのは苦手だから
こういう作業で思い出つくりに参加できてよかったなーって
思いました
でもこれでほんとに
小学校生活が、終わっちゃったなー
保育園ママの頃から続けてきたブログも
最初のころの
「りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記」
から
「子連れ旅行とキャラ弁日記(だったかな?)」
「子連れdeリゾート、時々キャラ弁」
と
タイトルも微妙に変えながら
もう8年?になるのかな
中学生になったらもう子連れって感じでもないし
旅行も行くか?わからないし
キャラ弁ももう作らないし
ほんと、いろんなことが変わってきているから
ブログもこのまま続けようか?
卒業しようか?
別ブログをはじめようか?
いろいろ迷ってみたけど
いまだに去年のバリ島レポも終わってないし
ここからはじまった縁もあるし
やっぱりやめてしまうのはちょっとさみしいから
少しペースを落として続けてみようかななんて思います
昨日は、小学生生活の中でも、なにかとお世話になったばぁばさんへ
お気に入りのお菓子のプレゼント
趣味でハープを習っているばぁばさん用にみつけた
かわいい珈琲に
rikuくんからのありがとうメッセージを添えて贈ってみました!
贈ったギフトは
いちごスイーツ専門店AUDREY(オードリー)で
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14056794/
花束みたいなお菓子のブーケの「グレイシア」
かわいいでしょ?
まさにブーケ
思わず誰かに贈りたくなっちゃう
かわいすぎるいちごのスーツです!
一緒に買ったスイーツは「いちごの休日」
幸せな気持ちになれちゃいますね
これね、味も、ものすご~~~くおいしです!
小学校の卒業式を終えて
なんとなく一段落
ブログも、少しだけ春休みをいただいてから
また、ボチボチ書いていきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします
2017.3.25 rikuママ
![]() | 手みやげを買いに 関西篇 (えるまがMOOK) Amazon |
![]() | 手みやげを買いに 東京篇 (えるまがMOOK) Amazon |
![]() | ベストお取り寄せ大賞(CREA Due) Amazon |
クリックしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村