昨日は地域でやってる運動会に、親子でゆるーく参加したので
DAISOで買ったランチボックスを使って
今話題のパッカンおにぎりのお弁当を作ってみました
以前、臨海学校の前に買ったダイソーのランチボックス
紙のランチボックスのはその時に使いましたが(記事→☆)
プラスチックの方も、やっと使えました♪
牛肉&鮭のパッカンおにぎりに
おかずは玉子焼き
オクラとナスの煮びたし
プチトマト
果物
rikuとママの2人分です
鮭はレタスじゃなくって大葉にすればよかったな~~
ぱっかんおにぎりって中身がわかるし
色も明るくなるからお弁当に使えますね♪
おかず少なくってもがっかりしないお弁当ができそうだよね~
ダイソーランチボックスは、フタを閉めてもかわいい~~
ラップを使っておにぎりを茶巾みたいにきつめに握って
切り込みを入れて具を詰めるだけで
華やかに仕上がっちゃうから
小さめに握ってパーティー仕様とか
持ち寄りごはんに使ってもよさそうです
![]() | パパッとできるごちそうおにぎり 1,080円 Amazon |
![]() | スティックおにぎり (主婦の友ヒットシリーズ) 864円 Amazon |
![]() | おもてなしと持ちよりレシピ―ほめられるからまた作りたくなる (主婦の友実用№1シリーズ) 1,188円 Amazon |
クリックしてもらえると嬉しいです