岩手の豊かな自然の中ですくすく育った
まるごとジューシー南部どりを使って
パーティーメニューを作ってみました
贈られてきた南部どりは
■南部どり(鶏肉) むね肉 1kg
■南部どり(鶏肉) もも肉 1kg
■南部どり(鶏肉) 手羽元チューリップ 2kg
全飼育期間、抗生物質・合成抗菌剤を一切使用せずに
「清潔な農場」・「こだわりの肥料」・「きれいな水」
で育ったから、どの部位もくさみの少ないのが特徴の
ブランド鶏です
1袋の中にたっぷりのお肉が入っているので
小分けにして冷凍すれば、好きな時に食べたい分だけ使えます
きれいなピンク色で厚みもあって、もうこの時点でおいしそう~
チューリップも、手羽元を切り開いたりする手間もなくって
そのまま下味をつけて調理すればよいだけだから
ホームパーティーには重宝しそうですよね♪
まずは 南部どり 手羽元チューリップを使って
「コーンフレーク衣deサクサクジューシーから揚げ」を作りました
①生姜・にんにく・めんつゆ・みりんで下味をつけた鶏肉を冷蔵庫で寝かせている間に
②衣に使うコーンフレークを袋に入れて棒などで細かくくだいておきます
③下味をつけた鶏肉に、卵をからめてから
④コーンフレークの入った袋にお肉を入れて
⑤衣をつけたら油で揚げて完成
マスキングテープを巻いて華やかに
お友達ママも一日違いの誕生日なので
2人の名前をプレートに書いて
HAPPY BIRTHDAY
チューリップって特別感あってそれだけでテンションあがっちゃうけど
rikuはめんどくさがりやだから
"骨付きならいらないよー"って言ってたけどね
「実はさっき朝ごはんに出したお肉はこのお肉をほぐしたものだけど?」
って言ったら
"えっ??あの肉がこれ????"
"じゃーー食べる~~"
って、
よっぽどおいしかったんだよね(笑)
だってね、お肉がものすご~くやわらかくって
とってもジューシーでおいしんだもん
これならぜったい食べると思ったよ~~
いつもは食べない骨付き肉も
どんどん食べてましたよ~~
衣をコーンフレークにすると、食感サクサクで
ちょっとだけいつもと違うから揚げになります
それから南部どり もも肉を使って
「炊飯器de簡単ラザニア」を作りました
①炊飯器に
トマトソース→ →水にくぐらせたラザニア
→ホワイトソース→鶏肉・ほうれん草→ピザ用チーズ
の順に、重ねることを、2~3回繰り返して
②炊飯器の早炊きモードで炊きます
これは作り方が簡単だから
おもてなしのもう一品♪って時におすすめ
パーティーだから、オリーブオイルで軽く炒めたズッキーニを飾ってみました
オムライスにも 南部どり もも肉 を使って
HAPPY BIRTHDAY
南部どり むね肉は
「鶏肉deバジルピザ」を作りました
①鶏肉の中央に切り込みを入れて開いて平らにのばします
(ラップにくるんで綿棒で伸ばすと、ピザ生地のような形になります)
②伸ばした鶏肉をフライパンで皮目から、両面軽く炒めます
③炒めた鶏肉にバジルペースト・とろけるチーズ・トマト・ズッキーニを乗せて
④オーブンで焼きます
これはこどものパーティーでもおいしく食べられるけど
大人のおつまみにもぴったりですよね♪
それからもう1つ
南部どり むね肉を使ってサラダも作ってみました
①鶏むね肉は塩・こしょうをふって、皮目から焼いて
白ワインを加えて蒸し焼きにしたら1cmの角切りにします
②パプリカ・ブロッコーリー・ミックスビーンズトマト・きゅうり・アボカドなどなど
お好みの野菜も同じくらいの大きさにカットして、ドレッシングをかけます
鶏肉づくしなパーティーメニュー
こどもが大好きなメニューば~っかりです♪
朝だいたい作っておいてのホームパーティーだったので
あたためながら食べられる鶏もも肉のシチューも添えて
完成~~~
12才、おめでとう~~~~~~
お友達ママも、自分の誕生日なのに、ケーキを買ってきてくれてありがとう~~~
いつもお盆の誕生日で、誕生会とかできなかったけど
今年はみんなでお祝いできてよかったね~~
この他のお料理も
鶏づくしでさすがにしつこいんじゃないか!??
と、思いながらもまだまだ鶏肉メニューで
(といっても作りながらのパーティーなので写真がなくってごめんなさい)
大人用にも、蒸し鶏とパクチーのサラダも出しちゃいました!
だっておいしいもんね~~
特別な日には、特別おいしい南部どりで
まるごとジューシーなおもてなし♪
楽しく&おいしくおもてなしができました
![]() | 簡単なのにセンスがいい! はじめてのお誕生会 (講談社の実用BOOK) 1,296円 Amazon |