ブログネタ:夏間近♪定番~穴場まで!おすすめご当地スポット紹介! 参加中
夏といえば海か?プールか?
先週ほんとは
逗子にあるスプラッシュウォーターパーク
http://www.zushitabi.jp/splash2015/
って巨大水上アトラクションに行きたいって盛り上がってたみたいなんだけど・・・
HP見ても詳細が若干わかりづらかったのと
お友達のこどももつれていくことになったので
朝から、こどもたちを連れて逗子の海まで行って帰ってくるのも
日程&体力的に自信がないかな~と弱気になって
海より体力使わず帰ってこられそうな
7月1日OPENしたてのよみうりらんどのプールに行ってきました
たまにはこどもたちをわくわくするような
夏らしいスポットに連れて行ってあげなくっちゃね
って思って行ってみたけど
飲んだり食べたり泳いだり
意外に大人も楽しい夏スポットでした
よみうりランドは新宿から25分渋谷から35分
と都心からもそこそこ近くて
最近は「モノづくり」がテーマの”グッジョバ”なんてのも
話題になってるけど
夏はやっぱりプールだよね~~~
よみうりランドのプール「WAI」のプールは6つ
①波のプール
時間が来ると波が出てくるビーチみたいなプールで
奥にステージがあって、ライブやダンスや迫力満点な放水ショーが行われてます
②流れるプール
1周250Mの定番流れるプール、写真は全体図が写ってないので
冬バージョンの全体図を
(ジュエルミネーション記事→★)
ぜんぜん違いますね
真横をジェットコースターが走るところもわくわく感満点です!
③ダイビングプール
水深5M高さ2Mの飛び込み台から、みんな次々ジャンプしてました
で、その奥、真ん中あたりに映っている大きなプールが
④スイミングプール
泳ぎを楽しむノーマルなプール
後ろに見えるのは グッジョバ ですね
グッジョバもいつしか行ってみたいです
で、最後は
ここは今となっては縁のないプールだけど
昔はここで遊ばせたことがあったな~~
ちっちゃなこどもにはとってもおすすめなプールです
それからスライダーが3つ
有料アトラクション(フリーパス利用可)の4人のりボートで滑り降りる
アトラクション「ジャイアントスカイリバー」と
直線スライダーとスラロームスライダー
せっかく来たからには、なんでも体験しとかなくっちゃと思って
最初はくねくねのスラロームの列に並んでみたけど・・・
一気に滑り降りるスリル満点な直線のスライダーのほう極端に列が短い?
でも、かなり急降下で滑り降りるからちょっと怖いか????
しばらく迷ってみたけど、待つのもめんどくさいから
急降下でいっきに滑り下りちゃった(笑)
気持ちよかった~~~
rikuもこういうの大好きだから
どっちのスライダーを滑るか?何回滑るか??
親子でわくわくできました!
で、ほどよく遊びをいったん切りあげて
お昼ご飯を食べに行きます
よみうりランドのいいところは
なんといってもフードメニューが充実しているところです♪
わくわくしない、観光地価格のそれなりの食事におお金をかけるのが嫌いなので
ここは、かなりのポイントです♪
渋谷、池袋に店舗のあるシェラスコ料理「Tucano’s(トュッカーノ)」に
から揚げ専門店に、クレープ、ケバブ
ラーメンも熊本、昔ながらのしょうゆなどなどいろいろあって悩むよね~~
世界のカレーなんてのも気になるよね~~
でも特に選択の余地もなくまっすぐレストランに連れられてきました
水着で入れるレストランなのに、店内けっこう~きれいです!
で、男子のみなさまは当然のごとくラーメンを注文して
おいしく完食したようなので
こどもはこどもどうし、楽しくプールで遊んでいる間に
rikuママ一人、食べ歩きを楽しみたいと思います
食事は一番人気と思われる、ガーリックシュリンプか?
がっつりお肉のシェラスコか??
迷うところだけど
まずは、これはぜったい行かなくっちゃと思った
コロナビールのブースへ来てみました
コロナビールとのコラボの
「CORONA SUNSET LOUNGE」
http://www.yomiuriland.com/sp/2016/corona/index.html
コロナビールがプロデュースするリゾート空間です♪
お値段は各ブースコロナビール2本つきで
パラソルブースが平日4000 円、休日&特定日5000円
ソファーブースは平日8000円、休日&特定日10000円
ま、そこそこのお値段するなって気もするけどね
これはこれでリゾートに来ちゃったと勘違いして
一日思いっきり過ごしてみるのもいいな~~~
ソファーブースなら2家族とか・・・いやママ&子のみで
3~4家族とかできちゃって、こどもはプールで遊ばせながら
ママはコロナビールdeリゾートママ飲み
なんてのもありかもです!!
ここで、カクテルを注文してみたんだけど
カクテルは保健所の指導で、カップに移し替えての提供になるけど
カップへの移し替えは、お客様自身で作ってもらわなくっちゃいけないらしく
瓶の持ち帰りも不可とのことです
日本ってなかなかめんどくさい国なんだね~~
”衛生上、カクテルを作ってあげられなくってごめんなさい”
ってコロナのお姉さんたちみんなとっても感じがよいです
自分でカクテルを作ってみるのもそれはそれでおもしろいのでおすすめです
作り方を見ながら、写真のとおりに
まずはコロナビールと混ぜるお酒を用意して・・・
って散々写真も撮らせてもらったりしておいて
作り方の①をみるまで全く気づかなかったけど
「あれ?これ、マンゴー味のコロナサンセットの材料じゃない??」
注文も迷ってたから紛らわしくなっちゃったけど
注文したのは、これじゃなくてすっきり系のコロナシャンディの方でした(笑)
”すみません~~今出しなおしますね~~~~”
ってセッティングしなおしてくれました♪
①まずは氷を好きな量だけ入れて
②ジンジャエールをカップの半分くらいまでそそいで
③コロナを注ぎます
お姉さん、ドリンクをそそぐお手伝いはできないけど
手の出演をしてくれました(笑)
マドラーでかき混ぜて
④ライムを入れて完成
って書いてあったけど、写真撮るのを楽しんでたら
ライムもらうの忘れちゃったな
残ったビールは別のカップにいれて持ち帰れるので
氷とジンジャエールはちょっと多めに入れてもよかったかも!?
と、次回の学習をしたところで
コロナカクテルを飲みながら
ランチを求めて列に並んでみましたよ~~
並んだお店はハワイの超有名ガーリックシュリンプ店
「BLUE WATER SHRIMP(ブルーウォーターシュリンプ)」
でもプールもOPENしたばかりだから
店員さんが慣れてないからパニックしちゃっててたいへんそうです
ライス付きのプレートは白い紙で隠されていて「中止!」って書いてあったけど
まだごはんがあった時間に注文されたプレートが
中から出来上がってきたので写真だけとってみました
あっこれ、ワールドポーターで食べたことあるかも?
と、思ったら同じお店でしたね~~
で、やっと注文できる♪と順番が回ってきたその瞬間に
いいタイミングで
「ここから20分、いや30分お待たせします!!」
と、叫んで
しばし、注文業務をストップして、スタッフ総動員で商品引き渡しタイム♪
コロナビールを飲みながら、みんなが受け取るお料理を
ひたすら見つめてしばらく過ごしたけど
みんなには先にごはん食べててもらってよかったな~~
おかげで心によゆうがもって待てたよね(笑)
受け取るまでになくなっちゃいそうなビールだけど
やっと番号札を受け取れてほっとしたら
次のお客さんから、ごはんがたきあがったらしく
メニューに貼ってた中止の紙をぺりっとはがして
ごはんも再開してました
夏休みまでには、きっと効率よくなってそうだよね♪
炎天下だから長~く感じた待ち時間だけど
並び始めて40分程でようやくガーリックシュリンプをGETしました
お店の2階の専用席で食べられますが
パラソルないから日差しはちょっときついので
屋根の下のレジャーシート席に戻って遅めのランチをいただきました
ガーリックシュリンプ(ピリ辛スパイシー)800円&ガーリックポテト400円
ビールのつまみにぴったりです
こうして南国らしいおつまみで、おいしく一人飲み会してたら
こどもたちが誘いにきたので
流れるプールで、爽やかに遊んできました
なんかですね、
rikuのお友達は声変わりもしてるし、私にはいつも言葉も丁寧だったし
大人びた男の子だと思ってたんだけど
プールで一緒に流れていたら、勢いよく水をかけてくれたり
「rikuのママからどこまで泳げるか♪」
なんて、意外に楽しそうに絡んでくれて
いつもと違う一面が見られた気がして
ちょっとでも打ち解けてくれたことが
密かに嬉しかっったrikuママでした
が、ここで
つまらないから帰る・・・お迎えが来たので終了
最後にお友達とrikuでチュロスを食べて、ロッカーに向かいます
まーでも一日たぷり遊べたよね~~~
着替えを済ませた後は
カリフォルニアで大人気のフローズンヨーグルトのお店
「ピンクベリー」でいちごをトッピングしたフローズンヨーグルトを爽やかに食べて
出口で配っていた乗り物1回無料券を使って
最後に遊園地でのりものを楽しんで
夏スポット満喫の、充実しすぎな一日でした♪
よみうりランドにはこの夏もう1回くらい来てみたけど
今プールより気になっているのが
夜の「CORONA SUNSETS BAR(コロナサンセットバー)」
沖縄の「CORONA SUNSETS BEACH」の世界観を
プールで再現しちゃったんだって
夜は昼とは全く違った雰囲気の
「CORONA NIGHT LOUNGE」が開催されるようで
ライトアップしたヤシの木に、波の音と音楽を聴きながら
非日常を味わってみたいな~~
利用料金は4名からの利用で一人2500円で(+プール入場料500円)に
シェラスコ盛り合わせ(1プレート)つき
プールもスイミングプールのみ18:00~20:00の間は利用できるんだって
詳細&予約はここから↓
http://www.yomiuriland.com/sp/2016/corona/index.html
(画像はサイトよりお借りしてます)
こんな夜のリゾートみたいな空間で、大人の夜を過ごしてみたいです
クリックしてもらえたら嬉しいです