今年のGWのキャンプは
3度目の利用の神乃川キャンプ場です
3度目・・・といっても1回目は6畳のバンガロー利用で
2回目は12畳のバンガローを団体利用しているので
キャンプサイトの利用ははじめてでした!
チェックインする受付から、キャンプサイトまでは過去画像より
神乃川キャンプ場チェックインと施設とバンガローの詳しい様子はこの記事で→★
炊事場、バンガローエリアを通り過ぎて
バンガローA棟を通り過ぎて
高床式のバンガローBのエリアも超えて、さらに奥へ進んで
キャンプサイトへ来ました
2区画予約をしたので
車の止め方、テント、タープのレイアウトも
2つの区画の中であれば、ラインは無視して自由に使えるから
団体で行くと、広く使えていいですね♪
神の川、素敵なところはやっぱり川です!
ちびっこが遊びやすい「マス釣りつかみ取り場」から流れる川は
奥の「マス釣り場」へと続きます
この川沿いに、バンガローとテントサイトが並んでいます
川側に、テーブルを置いて
山側に車を泊めて、テントを貼って、川側にタープを貼って準備
GWキャンプを楽しもう~~
■神の川キャンプ場のよいところ
・都心から比較的近いエリアにあるところ
・GWでも夜でもそれほど寒くならないので、装備が簡単ですむところ
・お風呂、コインシャワー、売店、などなど施設が充実しているところ
・川が広くてこどもが遊びやすい
・ゴミ持ち帰りなし
・チェックイン、チェックアウト、レンタル、システムがしっかりしていてわかりやすい
・トイレも清潔
・夜も見回りもなく、自由でゆるい感じ
■神の川キャンプ場の惜しいところ
・とにかく地面が固いので、簡易なペグでは全くささらないとこ!
・炊事場に洗剤、スポンジの準備なし
・予約が往復はがきでちょっとめんどくさい
・夏は夜でも暑いので(多分)、夏なら道志の上の方のがよさそう
くらいかな~
去年までは、携帯の電波の入らなかったのが残念なところでしたが
今年はしっかり電波が入りました!
3度もリピしてるキャンプ場なので
お気に入り度は高いです!
![]() | 親子でアウトドア! (エイムック) 1,296円 Amazon |
![]() | 別冊ランドネ 親子でキャンプ! (エイムック 3387 別冊ランドネ) 1,296円 Amazon |
![]() | 超たのしい!家族・親子アウトドア・キャンプ入門 1,598円 Amazon |
クリックしてもらえたら嬉しいです