(レシピはここから→★)
![sao☆]()
それから中華で「ホイコーロ風」
![ホイコーロ]()
味噌とみりんをプラスしました。
ホイコーロの味を追求するり、スパドレの味付けで間違いなくおいしくできちゃいます!
タイorシンガポールの「カオマンガイ(チキンライス)」
自分で言うのもなんだけど・・・
牛肉たっぷりのガーリック炒飯があんまりおいしくできたので
調子に乗って、使いまくりなピエトロ
「ガーリックオイル」&「スパドレごま醤油ガーリック」
ほんとにいろいろ使えます!
シンプルにガーリックオイルで「ガーリックトースト」を作ってみたり
「ハンバーグ」もガーリックオイルで焼いてみました
ブロッコリーにはスパドレごま醤油ガーリックを和えるとおいしいです
「ガーリックトースト」はさらにアレンジ♪
ブロッコリー&エリンギにはもちろんスパドレごま醤油ガーリックで和えてます
スパドレだから、基本の「ごま醤油味パスタ」も作ってみました!
ま、これはもおいしくないわけがないですよね
「豚ロースステーキ」も、ガーリックオイルで味付けするとおいしです♪

ソースがおいしすぎるから
お肉を食べた後も、バケットを浸してみんなで笑っちゃうほどきれいに食べつくしました!
それから中華で「ホイコーロ風」

味噌とみりんをプラスしました。
ホイコーロの味を追求するり、スパドレの味付けで間違いなくおいしくできちゃいます!
タイorシンガポールの「カオマンガイ(チキンライス)」
鶏肉からの調理じゃなくってサラダチキンを乗せただけの簡単カオマンガイなのに
スパドレごま醤油ガーリックが濃い味だから、胸肉なのにがっつりおいしくなります!
要は、なんでもおいしくできちゃうってことですよね
こういう、これ1本あればおいしくできちゃう系の調味料が大好きです
- コロダッチでつくるごはんとおかず (vela BOOKS)/今吉 理恵
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
クリックしてもらえたら嬉しいです