共立食品さんからいただいた手作りチョコグッズ
「くまちゃんのプチタルト」&「濃厚チョコレートのとろけるクッキー」
バレンタインには
「濃厚チョコレートのとろけるクッキー」を作りました(記事→★)
濃厚で、ホロホロってとろける新食感がおいしい
大人のチョコに大満足だったけど
プチタルトの方は、こどもが喜びそうなかわいいチョコなので
日曜日に、こどもと一緒にチョコ作りを楽しんでみました
「くまちゃんのプチタルト」
箱の中には
タルト
ビターチョコレート
デコペン(2色)
が入っているので
準備するのは
ボウル、計量スプーン、ゴムベラ、ティースプーン、(竹串、タオル)のみです
■作り方
①牛乳とチョコレートをボウル(小)に入れ湯せん(約50℃)にかけます。
チョコレートがやわらかくなったら、ゴムベラできれいに溶かします。
②湯せんからはずし、ボウル(小)を冷水につけて
少しとろっとするまで軽く混ぜます。(チョコガナッシュ)
③タルトにチョコガナッシュを均等に流し入れて
台にトントンと落として表面を平らにします。
(耳の部分には、⑤でデコペンチョコを流します)
ー冷蔵庫で10分冷やしておきます。
④別のボウル(小)に40~50℃のお湯を入れデコペンをつけます。
チョコレートがやわらかくなったら取り出して、タオルに包みよくもみます。
ペン先を指でねじり切ります。
③のタルトに自由に顔を描きます
チョコペンは、すぐ固まっちゃうし
最後、ペンを上げるときにチョコがついてきちゃって
目が飛び出しちゃって難しい~~
そんな竹串などで、形を整えるときれいに仕上がるみたいです
でもやっぱり顔は難しかったので
ひな祭り風に飾ってみました
上がママ作。下がriku作
。
お菓子の空き箱にのっけてみちゃったりして
ひな祭りも、手作りチョコを楽しんでみました