江ノ電、江ノ島駅から
藤沢の方向に線路を見てたら
かわいいカフェを発見しました!
cafe 610
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14048038/
テラス席の横を江ノ電が通るカフェです
メニューもいろいろおいしそうです!!
時々少量生産!!のバインミーも気になる~~~~

偶然みつけたカフェだけど、ここは当たりカフェの予感

お邪魔してみることにしてみました

店内、1階は、カウンターとテーブル席が並んでいる
こじんまりとしたかわいいカフェになっていて

靴を脱いで、階段を上がると
2階は住宅をそのまま改装したような
おうちで寛いでいるような雰囲気の空間になってます
江ノ島駅から走ってくる江ノ電

民家の間をすり抜ける江ノ電が通るたびに窓際へ


今度は江ノ島駅に向かう江ノ電を見送ります

こんなに間近で江ノ電がみられるカフェなんて素敵~~
ほんとはこの後、ランチの予約をしてるんだけど
席予約のみだから、そっちがカフェでも

rikuは多分こっちのほうがお好みなので
先にランチを食べちゃおう~
ってことで頼んだ
トロトロの牛すじをあっさりトマトベースのカレーに仕上げました「牛すじカレー」

お値段は
ライスおよびミニサラダつきで800円
ドリンクとセットで1000円
ドリンクにシフォンケーキをセットにすると1250円
って、意外にリーズナブル♪
rikuは飲みものはいらないとのことなので
シフォンケーキとのセットにしちゃって
rikuママがシフォンケーキとカフェオレをいただき~


セットのケーキだから小さいのがくると思ってたら
嬉しい誤算!?
めちゃめちゃボリュームありな、普通サイズなケーキにびっくり!!
しかもけっこ~うおいしいです

江ノ電を眺めながらの、カフェタイム

ソファ席はゆったりできるし
2階はテーブルも2席で、子連れ2組のキッズ貸し切り風(ってそれはたまたまだけど)
ちびっこ連れでも、比較的気を使わず過ごせるカフェな感じです

電車好きキッズにはたまらないカフェ

特別な電車好きじゃなくても
江ノ電が通るのをぼーっと眺めながらのカフェタイムは
なかなか楽しい時間でした♪
いいカフェ見つけちゃったな~~~
子連れでも素敵なカフェだけど
1階席はお一人様でも、江ノ電見ながら過ごせそうなカフェだったので
江ノ島で、ゆっくり時間を過ごしに来てみるのもよさそうです
ちなみにお一人様なら
時々少量生産のバインミーか
食事じゃなくって
650円と意外にお得なシフォンケーキとドリンクのセットを目指して来てみたいです

江ノ電viewなカフェの後は、江ノ島散歩をした後
今度は江ノ島の海を見下ろす海カフェを目指したいと思います♪
(湘南エリアおでかけのもくじも更新中です→★)
- 湘南スタイルマガジン 2015年11月号/著者不明
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
- 湘南レストランガイド 2015-2016 (エイムック 3106 別冊湘南スタイルmagazine)/著者不明
- ¥1,404
- Amazon.co.jp