Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

これ1本で大人もこどももおいしい白だしアレンジ♪

$
0
0

九州熊本の味噌・醤油醸造元ホシサン☆ファンサイト参加中


ホシサン株式会社


九州・熊本くまも老舗の味噌・醤油醸造元「ホシサン」


百年の伝統を受け継ぐ職人たちが、心を込めて作り上げた「白だし」の紹介

白だし

ホシサンの白だしは、うす口醤油をベースに

かつお、昆布、干し椎茸を贅沢に使って仕上げた濃厚なだし醤油で


職人がこだわったのは「味の伸び」ビックリマーク



少量でしっかりと風味をきかせることができるから


だし巻き卵やお吸い物、おでんにうどんつゆに茶碗蒸しなどなどなどなど・・・


これ1本あるだけで、と~ってもおいしくできちゃうんです!




醤油に対してお客様のもつイメージ、たくさんの声を集めながら

改善に改善を重ねて完成させたホシサン☆白だし


素材の色を活かしながら、コク豊かにしみ込んでくれる


職人が自信をもってオススメする逸品なんですって♪





ホシサンの商品は、今までも


1本で煮物~から揚げまでできちゃう九州あまくち万能醤「にたき一番」


極上のまろやかさ!九州のデコポン果汁たっぷり!「火の国ポン酢」などなど


愛用中で


お気に入りポイントはなんといっても


それ1本で味が決まるとこと♪



いろんな調味料の分量を考えなくっても


失敗なしで


お料理上手になっちゃったかも!?って気持ちになれちゃうんですよね~sei



料理は、案外凝ったものを作るよりも、シンプルなものを

素材のよいもので作るほうが、断然ウケはよかったりしませんか?



実は、白だしって、前から気にはなっていながらも使ったことはなかったんだけど

ホシサンの商品なら、きっとおいしく使えるハズキラキラと思っていろんなお料理に使ってみました




卵焼き、スープはとくに紹介するまでもないので


特に写真はとってないけど


だし巻きなんて(たしかに形はまさに手作りだけどね)、味だけはもしかしてこれは料亭の味か!??

と、思っちゃうような上品な卵焼きができちゃいますよ~!!



スープも和・洋・中なんであうしとっても上品でまろやかな味に仕上がります

 



煮込み料理などなど、お料理に使ってもおいしい白だしだけど


そのままドレッシングにも使ってもおいしですsao☆


白だし×ゴマ油ドレッシングがお気に入りBAGUS
玄米×サラダ

これは、チアシードのアレンジドレッシングで作った玄米ご飯サラダだけど

(チアシード活用アレンジレシピ記事→


白だし、ゴマ油をあわせるだけで、かなりおいしい~~~



お料理によってはゴマ油じゃなくて


白だし×オリーブオイルドレッシングも、もちろんおいしく食べられます

白だし

rikuママ、マヨとか市販のオイリーなドレッシングがとっても苦手なのでこれはかなり重宝しますsao☆




いつもの定番メニューもちょこっとアレンジ


あっさり白麻婆豆腐

白だし

マーボー丼はおうちで作ると、子ども用に辛さを抜いて作るんだけど


ふつうの麻婆豆腐だと、辛みがないのがものたりない感じがしちゃうんですよね


でも、白だしで、ちょっぴり和風な麻婆豆腐にしてみたら


これがすご~くおいしくって、大人もこどももいつもよりもたくさん食べてました♪



分量はアバウトだけど


☆白だし・オイスターソース・酒・砂糖


が、ざっくり 4:1:1:0.5


くらいかな?(お好みで)




アバウトレシピ


①生姜、にんにく、ネギの青い部分をゴマ油で炒めてひき肉としめじを投入


②☆の調味料とお水を加えて一煮立ちさせたら豆腐を加えます


③最後に水溶き片栗粉を少しづつ入れてとろみをつけてできあがり


あっさり&やさしい味に仕上がります♪



もう1つ定番のお料理アレンジは


残ったプルコギビーフに白だしを足して


プルコギ肉じゃが

白だし
プルコギに味があるから、それほど味をたさなくってもいいんだけど


甘めのプルコギに白だしを加えると、ちょっと上品な味にしがっちゃいます


普段は茶色くなりがちなお料理でも、白だしを使うと、素材の色がそのまま活かせるから


いんげんや大豆などなど、彩になる食材もプラスしてもきれいにできます!




それから白だしって、和食なイメージだけど


パスタに使ってもけっこう~あうんです!


イクラとサーモンのクリームパスタ

白だし

またまたざっくりレシピだけど


①フライパンにオリーブオイル→にんにく→しめじ、ほうれん草の順に加えてを炒めます


②バターを入れて、小麦粉も加えます


③牛乳を少しづつ加えてなめらかになってきたら、白だしを加えます


④最後にサーモンを加えてお皿にもりつけてから、イクラを乗せてできあがり



クリームパスタも、白だしだけで味がきまるから失敗なしで、おいしくできます


白だしは1人分で大さじ1くらいかな?(お好みで)


他にも、明太子とか、キャベツとか、いろんなパスタがおいしいくできそうですよ




それからこれが絶品!


シンガポールチキンライス「海南鶏飯」 または 「カオマンガイ」のアレンジで

白だしアジアン鶏飯

海南鶏飯

白だし大さじ3~4くらい、生姜、鶏肉を炊飯器に入れて炊くだけ


分量はすべてがざっくりでごめんなさい


でも白だしならざっくり分量でも、きっとおいしくできるハズ!



白だし鶏飯は
アジアのメニューとかたまには気分を変えて、作ってみようとは思うけど

例えばナンプラーとかアジアンな調味料をわざわざ買うのもめんどうだし・・

クセがあるお料理は苦手だし・・・って時にもおすすめ♪


あれこれ考えずに白だしで鶏飯を炊いちゃえばいいんです!


シンガポール風、またはタイ風だけど

日本人にも馴染みのある出汁の味でできてるから


アジア飯なのに、こどもでも抵抗なく、ガツガツおいしく食べられちゃいますaya


ごはんは白だしで炊くと、すご~く上品な味に炊けるので


炊き込みご飯も、とってもおいしくできちゃいます




それから最後は簡単

白だしde野菜たっぷり一人鍋
白だし 味付けは白だし&生姜のみのシンプルスープなのにすご~~くおいしい~~~!!!



冷蔵庫にあるもので、毎日中身を変えて食べたら
節約しながら、おいしく&健康的にダイエットができそうですね


もちろん一人鍋じゃなくっても、家族みんなで野菜たっぷり白だし鍋を食べるのもsao☆


女子会やママ友おうち飲みなんかで

野菜たっぷりの白だし鍋でおもてなしをするのもおすすめです


”え?これ味付け白だしだけ~~?????”


ってみんなにちょっとした驚きと話題を提供できちゃうかも!???



おもてなしのお料理も

シンプルで、誰にでも好まれるメニューでありつつも

ちょっとしたアイディアがあったり、マネしてみたいって思えるような

お料理を提供できるといいですよね~~



これからお鍋が恋しくなる季節なので


お鍋に白だしに、おつまみには白だしできゅりの浅漬けとか


これ1本で冬のおもてなしもOKsei



ぜ~~ったいおすすめな逸品ですハートラインストーン桃





らくちん! ひとり鍋 (タツミムック)/岩﨑 啓子
¥529
Amazon.co.jp

スープジャーで楽しむひとり鍋 (タツミムック)/岩﨑 啓子
¥1,296
Amazon.co.jp

毎日食べても太らない! おいしいヘルシーひとり鍋 (SEIBIDO MOOK)/著者不明
¥972
Amazon.co.jp



ヤマキの割烹白だしレシピ これ一本でおいしく決まる/著者不明
¥926
Amazon.co.jp



九州特選!ホシサン☆白だし


クリックしてもらえると嬉しいですaya
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村



身体にとってとてもいい効果をもたらす『酵素』を試してみませんか?モニター様募集♪ ←参加中
[酸素ダイエット]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles