子連れdeプーケット
前の記事→チョム・タレーdeアジアンビュッフェ
Katathani Phuket Beach Resort
カタタニ・プーケット・ビーチリゾート
ホテル内のレストラン
Chom Talay(チョムタレー)でディナービュッフェを食べた後は
ホテルを出て、夜の街をお散歩してみます
とりあえずはコンビニ散策
ホテルの目の前にあると、ついつい行きたくなっちゃうよね~~
ホテル内にもいくつかコンビニはあるんだけど
それぞれラインナップがちょっとづつ違うから
どっちも何度も通いました
別に何度行っても、次になにかが変わってるわけでもないだけど
旅行中に、何回くらいコンビニに立ち寄ったんだろうな~~??
お土産やさんもいくつかあったけど
断然コンビニの方がときめき感じちゃいます
カタタニって、
カタビーチからは一山超えるから、一般的には徒歩の移動はきついんです
(個人的には歩くのは好きなので、明るい時間なら多分簡単に歩けちゃうと思います)
だから食事はわざわざ車で出かけるか?
時間を合わせてシャトルバスで街まで出かけるか?
それとも手軽に周辺で完結させるか?ってエリアなんですよね
そのため、なんてことないレストランでも、観光客が相手だから
お値段はタイにしてはそれほど安くもない
でも、素敵でもないけど、きたなくもなくって
店員さんの感じも決してよくはないけど、タイだからこんなものかな?というレベル
味も印象に残るほどでもないけど、そこそこおいしくって
ホテルや日本のタイ飯やさんよりはだんぜん安い!!
そして観光客でも気軽に入れる程度の清潔感と安心感で
ホテルで食べるよりは手軽に安んでいいかなって思えるくらいの
ある意味とっても絶妙なお値段設定なんです
それに対してホテルのレストランは、確かに安くはないんだけど
リゾートホテルにしては意外にリーズナブルで
雰囲気・内容・便利さを考えたら
ちょうど、このくらいなら出してもいいかな?って
これもまた絶妙なお値段設定なんですよね~~~
だから、どちらを選ぶか?
このあたりは、旅行中の食事になにを求めるか?なのかな?
昼は外で簡単にそこらで済ませて
夜は雰囲気のあるホテルのディナーを楽むのもいいと思うし
逆に、ランチを、ディナーよりリーズナブルな時間帯に
ホテルのレストランで過ごしてリゾートライフを満喫したり
プールでのんびりしながら、そのままプールサイドで
ランチを食べるもの楽でいいですよね
で、夜は外のレストランでおつまみいろいろ頼んで
ホテルよりリーズナブルにビール飲んじゃったりとか
昼はひたすらホテルで過ごして
一日くらいはシャトルバス(有料)でパトンまで出て
ローカルランチを食べてみるとか
きっと、楽しみ方はいろいろですよね
でも実は、周辺レストランで
そのバランスがなかなか素敵なレストランが1軒だけありました!
が、そのレポはまた後日しますね
こうしてだいたい周辺の状況を把握して
ホテルに戻ってくると
夜のアクティビティが行われていました

キッズ向けメニューかな?
預けて大人はBARで飲んだりできるんだろうか??
ランチを食べ損ねたレストランは、夜はシーフードが並べられていて

ランチに比べたら若干お高そうな印象だけど、雰囲気はよい感じでした
食事はそこらで食べて、プールサイドのBARで乾杯~なんてのもよさそうだよね~~~

夕食をいただいたレストランではまだ生演奏が流れていて、夜も充実のカタタニ・プーケット

静かな夜の海も素敵です


本日最後に、寝る前の一戦!

このスペースにはよく通いました♪
お部屋に戻って一日終了~~
明日こそはプールに入るぞ~~~~

”明日こそは晴れますように”
と、祈りながら寝てみます

- 週末アジアの過ごし方 (イカロス・ムック 羅針特選ムック)/イカロス出版
- ¥1,028
- Amazon.co.jp
- 世界のビーチ&リゾート (〔2006〕) (地球の歩き方MOOK)/ダイヤモンド・ビッグ社
- ¥1,132
- Amazon.co.jp
- 好きになっちゃったプーケット―お気楽アイランドゴーゴー旅 (アジア楽園マニュアル―「好きになっ.../双葉社
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
クリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ