2泊3日のSW伊豆&熱海旅
①旅の駅と、ヴィラージュ伊豆高原
②お部屋の展望風呂で炭酸ジェルパック
③城ヶ島の吊り橋を渡ってみよう~
に続いて・・・
城ヶ島からぐらんぱる公園に行ってみよう~~
休日のぐらんぱる公園は駐車場にも列ができてるから
混んでるからやめようって展開になる可能性大
そこで
”ぐらんぱる公園・駐車場・混雑”
で検索開始したところ、裏ワザ発見!!
ぐらんぱる公園の駐車場が混んでる時は
おとなり系列施設?の
伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーとに車を止めちゃえばいいらしい!!
http://granpalport.com/
旅の駅の駐車場はぐらんぱる公園とつながってるし
広いし、しかも無料なんです♪
ぐらんぱる公園の駐車場待ちの車の列を通り越して・・・
旅の駅へ
裏ワザなのか??いんちきなのか??
は、不明だけど
そんなこと気にしてる場合じゃないもんね~~
ぐらんぱる公園は入園料だけでも1200円かかるうえに
有料のアトラクションも多数あって
あれこれ乗っちゃうとけっこう~な金額使っちゃうシステムになってます!
ちなみに入園料の割引いろいろ
ホテルで購入 →1000円
コンビニ前売り →1000円
JAF →1050円
インターネットクーポン →1050円
雑誌「るるぶ」の提示 →980円
割引率は微妙に違います
ネットクーポン印刷はここ→http://granpal.com/ticket/
- るるぶ伊豆’15~’16 (国内シリーズ)/ジェイティビィパブリッシング
- ¥907
- Amazon.co.jp
どうせならこれ↑買っちゃおう~
まずは無料の遊具やトランポリンで満足感してもらって
全長110Mの見晴スライダーをしゅ~~っと滑り降ります!!(これも無料)
じぃじ、riku、ママの順で滑り降りて、楽しかった~~~
スライダーの後は「ジップライン」ってアトラクションをやってみよ~!
って盛り上がってみたけど・・・
手前の列が、ジップラインに並ぶ列らしい!列は見えないとこまで並んでます
こんなに並ぶようじゃ、無理だろうな~~
でもアスレチック広場のターザンもおもしろそうだよ♪
で、またまた、riku、じぃじ、ママの3人
そういえば・・・
初日に、ありえないけど、落としてきてしまった靴
(そのエピソードの記事→*)
渋滞でイライラしながら、昼ごはんも食べることなく進んでいる中
とりあえずの靴をどこで買うか?って何度も聞かれたんだけど
そんな時にせかされて靴を買うなんて恐ろしい~~
そんな時、心優しいrikuくんが貸してくれたクロックス


ちょっと小さいんだけど、なんとか履けちゃったからこれで

ほんとはアスレチックにくるためわざわざスニーカーを選んで履いてきたはずなんだけど
伊豆に来る前に落としてくるなんてありえないよね
でも前を進むrikuさん&じぃじさんは
うっかり族の一員だから、こういう時はそっとしておいてくれます
またまたrikuさん&じぃじさんでしゅ~~っと滑って
その後をrikuママも続きます
他にも乗り物はいろいろあるけど
どこも長~い列ができているから
有料のアトラクションも1つだけ選んで乗って満足することにして
並び具合・お値段・わくわく度などなど
あちこち見て回って、吟味して
rikuくん悩んで悩んで決めたアトラクションはおもしろ自転車
約2~30分待ちのため、読書をしながらrikuママが並んでる間に
じぃじさんとアスレチック広場で効率よく遊んで
ママ&rikuで20分間おもしろ自転車乗り放題~~!!
一人乗りに二人乗り・・・
けっこう~体力使うね~~
身体も動かして、しっかり遊んだ満足感あり
rikuくんチョイスは正解だったね
と、思ったけど・・・
待ち過ぎたrikuパパさんはそろそろ限界
とりあえずはお昼ご飯を食べたいんだけど
公園内のレストランも混んでいるので
まずは旅の駅に戻ります
で、お昼ごはんはどこで食べる?
と、聞いてみたけど
とにかく混まないうちに熱海に移動しなければ!!
と、いうことで熱海直行・・・・ということに
でも今お腹がすいてるからおつまみだけ買わせてもらうことにして
旅の駅で慌てて買い物していたrikuママだけど
マイペースなうっかり族のrikuくん&じぃじさんは
ちゃっかり足湯を楽しんでるし
自由を愛するうっかりさん VS 備えてきちんとしたい常識人
いつも急かされるとパニックしがちなrikuママだけど
ほんとはこうして気にせず笑顔でマイペースにちゃっかり生きるか
賢く上手に合わせていくのがいいんだろうけど
どちらにもなれずでいつも無能な感じがしちゃうな
ランチは、熱海&伊豆
おしゃれカフェ、素敵レストラン、おいしいお店などなど・・・
それぞれネットからチョイスしてプリントしてきていた、母、子ですが
とくに日の目をみることはなく
熱海へ・・・
夕食も自炊なマンションタイイプのホテルだから
夜ついたっていいのにな~~
疲れるなら近くの温泉とか、近所の公園で遊んだほうが
楽しめるんじゃないか・・・・
と、思ってしまうけど
吊り橋も公園も行けたし、rikuも楽しそうだから

- 炭酸ジェルパックキット 【メール便選択可】
- ¥432
- 楽天
- 休日のカフェめぐり静岡 伊豆・東部・中部/幹書房
- ¥1,337
- Amazon.co.jp
クリックしてもらえたらとっても嬉しいです


にほんブログ村