Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

子連deボルネオ島☆プールサイドで最後のディナー

$
0
0

子連れdeボルネオ

(旅のもくじはここからクリック

前の記事クリックラサリアでの食事・レストラン紹介 スプーンとフォーク

シャングリ ラ ラサリアリゾート コタキナバル

http://www.shangri-la.com/jp/property/kotakinabalu/rasariaresort


ホテルでお友達になった家族が、この日のチェックアウトだったので

rikuママがSPAに行っている間、こどもたちはギリギリまでプールで遊んで

お迎えの前にrkuたちのお部屋で一緒にお風呂に入ったりして

と~っても楽しい時間を過ごしたみたいena


賑やかな旅だったから、お別れもさみしいですね♥akn♥


また会おうねって約束をしてロビーでお見送りをしたrikuたち


rikuママがSPAから帰った時には、rikuとパパと2人でお部屋でまったりしてました


楽しい旅だったよねー


最後のディナーは、おいしいと口コミのよかったインド料理の「ナーン」

に行きたかったrikuママだったけど(レストラン紹介クリック


パパにもrikuにも相手にされず却下aya


あとは、お友達が毎日ハマっていた鉄板焼きの「高山」

も候補にあがったけど、パパのイメージにはないらしくこれも却下konatu


唯一パパも乗り気だった「coast」はドレスコードがクリアできず断念aya


結局・・・ランチと同じ、「テピラウ」に行くことにしました


ま、子連れには一番無難なお店なのかな?


屋台風のビュッフェ料理を期待してみたけど
夜はアラカルト料理のようでした


お昼に日本人スタッフさんが、予約をしてくれたので
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

ディナータイムちょっと早めについたのrikuたち

あたりをお散歩して過ごします


砂浜でなにか準備してる??

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

と、思ったらweddingパーティー!?


砂浜に準備されてく、テーブル席に、おいしいそうなお料理ハートラインストーン桃

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート
こんなロケーションで祝福されるのも素敵だね~~sao☆


雲は多いけどだんだん夕陽が沈み始めるころ

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

ビーチに近い席に案内されて、サンセットを楽しみながら乾杯sao☆


・・・・・・・・・をイメージしていたrikuママですが


ここでハプニング


サマーデイキャンプで覚えたての(サマーデイキャンプ記事クリックアメンバー

”May I have~~~?”の活用で、パパのために灰皿をもらってきてくれたriku


パパが、タバコを吸っていたら

お隣の席のChineseカップルがスタッフにになにか言っていたらしく

(ってそこは私はとくに見てはいないんだけど)


スタッフがテーブルにやってきてここは”No smoking”だといって

灰皿を没収されました


じゃあなんで灰皿渡したの??

ってところに納得できないrikuパパ


プールサイドのオープンエリアのレストランだけど

レストラン内では禁煙らしく、欧米の方

2~3歩先の砂浜の上でタバコを吸っていますが

それはどうやらsao☆みたい


そこで吸えばいんじゃないの?


と、思ってしまうrikuママだけど、いや~なムードのまま


レストランにいた日本人スタッフに「灰皿くれたけどここは禁煙?」

って聞いてみたけど「は~~そうですね~」

みたいな曖昧な対応で、気持ちは全くおさまらず


で、rikuママ「そこで吸ってる人がいたけど、そこならいいのかな?」

って聞いてみたんだけど


「あ~そうですね~~店内は禁煙で・・・・」

ってなんだか容量も得ず、会話も続かず、気分も晴れず


実際ダメじゃないけどいいとも言えないエリアなのかな?よくわからないけど


最後の夜にと~~っても残念なムードが漂っています


最後の夜だしさ・・・みんなそこで吸ってるから吸ってくれば?


・・・・・・・・・


ここで、一緒になってほんとムカつくよね~!!っって

盛り上がっちゃうのがいいのかもしれないけどね(笑)


楽しかった夢が、終わっちゃったみたい♥akn♥


最後の夜だし、気持ちきりかえようよ


・・・という願いもむなしく、いつの間にか沈んでしまった夕陽


夜もいい雰囲気の”テピロウ”で、静かにコーラにビールで乾杯konatu


ここからはテンションあがらないので、お料理もサクサクっと紹介しちゃいます

まずはrikuの希望でChicken Satay(チキンサテ)
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート
こんな形ででてきたらテンションあがるよね~~

ってさっぱりあがりません(笑)

(朝食のサテは固かったけど、テピラウのチキンサテはおいしいです)


そしてこれはBeef Rendang・・・だったかな?
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート
ビーフをココナッツミルクとスパイスで煮込んだお料理です

そしてrikuママのKari Ayam Berkentang
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート
チリスパイスとココナッツミルクがおしいいマレーシアのチキンとポテトのカレーです

それから、これはrikuのなにのロティだったかな?

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

こどもでもおいしく食べられます

そして、パパのはずせないトムヤムクン
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

これは、たしかおいしかったです


途中でパパは先に部屋に戻って


残ってくれたrkuと、残りを食べてから部屋に戻りました


さえないレポになったので


夜のテピロウ魅力が伝わるように


前の日に夜のお散歩で、パパの一眼を借りて、撮った写真で

楽しい夜を過ごした妄想ena

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

夕暮れ時もいい雰囲気ハートラインストーン桃

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

生演奏も、いいムード

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

ランチタイムと雰囲気変わって、ぐっと大人のムードですね


ビーチのパーティーも夜まで続いているようです
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラサリアリゾート

遠くに波の音が聞こえて、素敵な夜


この後、翌日明け方出発の予定なので

お部屋で黙々と荷造りに励むrikuママ


あ~ほんとに旅が終わっちゃったなー


旅の終わりはいつもさみしいですね


ラサリアはアクティブに動き回りたい人にはおすすめしないホテルだけど


ゆっくりリゾートを楽しみたい人には、おすすめなホテルでしたハートラインストーン桃

マレーシアで過ごす1週間 (地球の歩き方BOOKS)/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp


世界のビーチ&リゾート 2011 (地球の歩き方ムック 海外 12)/ダイヤモンド・ビッグ社
¥1,100
Amazon.co.jp


ランキングに参加してます、よかったら応援クリックをお願いしますaya


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles