現在去年のバリ島旅行記を更新中ではありますが
(バリ旅2014★スミニャックヴィラアイル編もくじはここから→* )
今年のバリレポも、はじめちゃいたいと思います
わかりずらくてごめんなさい
去年の9月は保育園からのお友達家族と
2家族でスミニャックのヴィラに泊まりましたが
今年は家族でジンバランの大型ホテルに宿泊しました
ジンバランはスミニャックみたいに街歩きの楽しさはないんだけど
空港から近いし、ホテル内で完結するから子連れにはとっても楽です
プール遊びがメインで、ひたすら泳いで食べて、飲んでるだけの旅だったけど
こどもとゆっくり過ごした時間はプライスレスでした
rikuもいつの間にかもう10才・・・
一緒にいたいと思ってくれる時間を大切にしなくっちゃと
密かに焦っている、今日この頃です
ホテルは2年前と同じHISの正月初夢プランで
INTERCONTINENTAL BALI RESORT
(インターコンチネンタル・バリ・リゾート)
http://bali.intercontinental.com/
前回はシンガラジャルームの利用でしたが
(2013★インターコンチネンタル・シンガラジャルーム編もくじはここから→* )
今年はクラブルームの利用です
クラブラウンジが利用できると思うとさらにホテルにこもりがちになっちゃうんだけど
ヴィラの素敵さとは、全く違う快適さのあるホテルライフを満喫できました
2013年は「はじめてのガルーダ・ビジネスクラスの旅 」だったけど
今回はもちろんエコノミー
毎度おなじみな、ガルーダの旅レポから開始します
まずは出発前に、シートのポケットに準備してくれている
ミネラルウォーターで喉を潤して
映画といえばのポップコーン持参で楽しむぞ~
と、はりきってみたけど・・・
案内は英語でわかりづらいし、気になる映画も見つからず
「舞妓はレディ 」を見てみたけど
キャストも歌も・・・あんまり好みじゃなかったです
リフレッシュシートとソックス&アイマスク
サービスは可もなく不可もなくって感じかな
旅行記のはじまりは機内食から
今年はおいいしいごはんに当たるか?はずるか!?
機内食だからものすごくおいしいわけではないのは知ってはいるけど
いつもわくわくしちゃいます
まずはチャイルドミールから
(BOXは毎年同じだから写真は使い回しで)
見た目のわくわく感は
味はまーまー?
機内食だからこんなものかな!という程度に美味です
で
大人のごはんは「JAPANESE?」or「
INDONESIA?」
ぜ~~ったいインドネシア!!と決めてたけど
座席は真ん中あたりなのに
前の方から聞こえる声は「INDONESIA」炸裂!!
結果
残念ながらインドネシアは
まさかの前列で終了~
なんて勝手な思いを抱えつつ
敗者の日本食をいただきます
まーまーかな・・・
しかもお蕎麦をrikuにとられちゃった~~
照り焼きチキンとトマトパスタのランチはさらに微妙だー
ま、こうしてハズレたりするのも機内食の楽しみの1つだよね
甘くておいしい
食事の後は、アナ雪を見ながら
デンパサールまでひたすら読書に励みます
キッズミールにもおにぎり入れてくれればいいのになー
羽田からの便だと、まだ明るい時間につけつるんだけど
成田着だとバリに到着して、手続きしている間にいつのまにか陽が沈んで
あっという間に一日目が終わってしまうので
いつもちょっとだけさみしい気持ちになってしまいます
(アジアの飛行機機内食ギャラリーも更新しました→*)
- みんなの機内食/翔泳社
- ¥1,728
- Amazon.co.jp