年末三浦
前の記事→三浦の素敵カフェ「雀家」
マグロを求めてビックセールに行ったついでに
ランチは素敵カフェで満足したのに
中途半端な空き時間に
もう1つカフェに行ってしまいました!
入ったカフェは以前も入ったことがある「ナツメグカフェ」
お店には他のお客さんもいなくて貸しきり♪
荷物がたくさんあって、席が狭いね~
rikuが、ママはそっちの席に座れば~?なんて言ってるけど
ほんと海が見えてかわいい席
誰もいないからちょっとだけこの席から海がみたくって
「あの、誰か来たら戻るので、ちょっとだけ・・・・・」
と言いかけたら奥からおっちゃんが途中からさえぎって
「椅子がなくなるんでそちに座ってください」
と冷たく切られたー
窓際には椅子を運ぶと椅子がなくなるっていうんだけど
椅子動かしたいとか言ってないし
一瞬そこに座って海をみてみたいって言おうとしただけなんだけどな
席移動を断わってもらうのはいいんだけど
言い方がね~~
カフェに来る目的は
ゆったりした気持ちになることだから
この時点でごめんなさいってお店を出たいとこだったけど
とりあえず飲み物だけ
・・・・と、思ったけど
カウンター奥で、終始むすーっとしてるおっちゃん
ほんとに感じが悪くて居心地悪かったからやっぱり帰る勇気をもてばよかった
こうして一度ケチがつくと
rikuが頼んだスイーツも
カフェにきてうちにあるのと同じIKEAのお皿で出してくるかー
ってネガティブモードのとらえ方しかできずごめんなさい(IKEAのじゃないかもだしね)
しかもrikuも少し食べてもう食べられないって残しちゃうしで
なにからなにまで残念だ~~
自分のコンディションが悪い時にはあたりも悪い
普段は流せることも、落ち込みにつながっちゃったりして
なんだか残念な時間だったな
最後にすっきりしたくって、感じのいい方のお姉さんに
「あの席、ちょっとだけ座ってみたかったんですよ~」
って言ったら
「すみません~」って、今度は言い方は感じはいいけど
「そういってていつまでもどかない人もいるので・・・」
って
そんな言い方もあるんだなー
それもまた残念だー
結局最初から最後まで他にお客さん、だ~~れも来なかったけどね
低めの波長は、よい時間をうまないんだなきっと
ここには二度とこないだろうな
こんな時は
おうちでぼ~~っとおひとり様カフェ
三浦で買った生姜のドリンクと
溶岩釜パン工房”Brot Baum” のお土産クッキーで
しゅわ~っとリセットしよう
コーヒーにもよくあう素朴でおいしいクッキーでした
三浦朝市出身マグロパンも
オイスターソースで味付けされたまぐろお惣菜入りでおいしかったです
おまけのお土産写真
あっ甘酢づけじゃなくて、簡単にすし酢づけです
他にも野菜・マグロ・海老・パンなどなど・・・・
正月用に、食材たっぷり買い込みました!
カフェ巡りも楽しいけど
感じの悪いカフェならおうちカフェだな
(テンション低くてすみません)
■三浦・湘南 おでかけリストはここから→*
- 休日のカフェめぐり湘南・鎌倉・三浦・横浜/幹書房
- ¥1,337
- Amazon.co.jp
- トラベラッコ! 横浜 (JTBのムック)/著者不明
- ¥977
- Amazon.co.jp
応援クリック↓ポチッとしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村