子連れdeボルネオ
(旅のもくじはここから*
)
前の記事クルーズ前のローカルティータイム
シャングリ ラ ラサリアリゾート コタキナバル
http://www.shangri-la.com/jp/property/kotakinabalu/rasariaresort
ガヤンの街を歩いて、ボルネオのお茶サバティーとパンケーキをいただいてから
ボートに乗って、ムンカボン川のクルーズにでかけます

ヒルギ科の植物は、果実に枝がついてる状態で根が伸びはじめて
ある程度の大きさに成長すると、その重みで、根の先端に新芽がついた状態で
果実から抜け落ちます。親から離れた種は海流にのって分散し
泥の表面に落ち着くと成長を始めますが
親植物から離れた後、下の泥に突き刺さり、その場所で
成長することもあるそうです(wikipediaより)

ガイドさんが木に近づいて、新芽のついた枝を手渡してくれて

rikuママが落とした芽は、泥につきささらず、プカプカと水に浮いてしまったけど
rikuの芽は、しっかり泥につきささって嬉しそう
今、rikuが落とした芽が、数年後には木になっているかもしれないよ?
”数年後、見に来てみる?”とガイドさん
rikuの木を探しに、いつかまた来てみたいね~
rikuママが落としてプカプカと浮いた芽も、どこかに流れついて、そこで芽を出すのかな?
マングローブの仕生態系を間近で、学べるっていいですね
ここでは、死者を祀っているとのこと
死んだ人を想い、布を飾る
時には、病気をした時に、快復を、布に願をこめることもあるそうです
(あっ多分・・・そんな説明だったかと思います)
この付近には、たくさんの布が飾られていました
みんなの祈りがつまってるんだな~~
ここで、カニ採り網をしかけてから、ボートはすすみます
もうすぐ夕陽が沈んでいく時間
その前に水上集落をボートから見学をして
夕暮れ時のクルーズを楽しんでから、網をひきあげて
そのあと夕食を食べて、ホタル観賞をします
~コタキナバル他のリバークルーズツアー~


- ボルネオ ネイチャー・リゾート/水口 博也
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- ボルネオ ネイチャーアイランド (地球の歩き方 GEM STONE 24)/地球の歩き方編集室
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
ランキングに参加してます、よかったら応援クリックをお願いします