夏休みがはじまると、こどもの日中の過ごし方がテーマになります
習い事に合宿、おでかけ、バァバの手配(?)、お留守番の組み合わせ
目の届かない時間の過ごし方にお弁当
いろいろ考えますね
学童もなくなる4年生の夏休みって
みんなどうやって過ごしてるんだろうな
課題はいろいろありますが
お留守番ごはん=お弁当コミュニケーション
なるべくがんばりたいと思います
と、いっても今日から2週間はお弁当の心配はいらないので
夏休みのお留守番弁当が始まる前に
1学期中の土曜日おるす番弁当&給食終了後のお弁当を紹介しちゃいます
最初のお弁当はABCクッキングの体験で習ったふわとろオムライスの活用
(ABC体験レポ→* )
このシリコンプレートもずいぶん活躍してます
で、オムライスは2回目!前もケチャップで顔書いてた(笑)
レパートリーには限りがありますね
シリコンランチプレートdeお留守番ごはん①→*
(ハンバーグ・ステーキ&ジバニャンきゅうり
・肉巻きおにぎり棒withオラフ
)
シリコンランチプレートdeお留守番ごはん②→*
(オムライス・アナ雪カレー
・グラタン
)
この日のリクエストは「野菜スープ~」
おかずのリクエストじゃないし・・・
あっでも思いつきました
スープは保温できるお弁当箱にコンソメスープを作って
メインを焼肉ライスバーガーにしてみました
ざるラーメンのお弁当
麺・つゆ・おかず の三段のお弁当でした
夏休みのお留守番弁当もがんばろう~
(3年生まで作った学童弁当のまとめ記事はここから→*
)
- たっきーママの*Happy朝ラク弁当* (e-MOOK)/奥田 和美
- ¥802
- Amazon.co.jp