モニプラ当選でいただいた
ぐんまちゃんねぎラーメン(→絵文字!あるのね(笑))
アレンジレシピを・・・
というお題だったのでいろいろ試してみましたよ~
ピリ辛みそ味だなんておいしそう
我が家の男子はみんなおうちでもラーメン食べたがるけど
ママはあんまりおうちではカップラーメンは食べないから
仕事の合間の一食分として職場に持参
といっても、お湯を注いで添付の具を入れてネギと胡麻を散らすだけ
仕上げにラー油を入れて辛さ
仕事の合間のカップラーメンだけど薬味をプラスするだけで
なんとなく本格的な感じですね
お昼にしっかり気持ちが満たされたので
調子に乗ってもう1個休憩中のクッキング
今度はピリ辛しょうゆ味のラーメンで
仕事にキャラ弁小道具持ってきちゃった(笑)
またまたお昼に小部屋のミニキッチンで一人調理開始~
キャラの土台はスライスチーズで作ることが多いけど
ラーメンの味からイメージしたところはんぺんが合いそう
はんぺんは最初、ぐんまちゃんの形に切り抜こうと思ったけど
途中でふわ~っとしたイメージではんぺんに浮かばせ方がかわいい気がして
プランを変更したので、ぐんまちゃんの右上がちょこっとかけてるけど気にしな~い
だんだんぐんまちゃんにも愛着が出てきました
で、このはんぱんが意外にこのラーメンにあう
インスタントのスープにはんぺんの食感がラーメンをマイルドにしてくれていい感じ
ちぎって麺とスープに絡めて食べるB級グルメだ~~
はんぺん&チーズに妙~にはまっちゃって更に投入~
七夕前だからはんぺんネギの天の川に、チーズの星~
なんてね(笑)
昼休みに、へんなテンションで楽しんじゃいました
はんぺんがおいしかったので
似た食感を求めて次のアレンジ
ねぎ、わかめ、コーンのかやくは麻婆豆腐にからめて一緒に食べます
はんぺんはB級だけど、これはまじめなおいしさ(笑)
これが一番おいしかったかな
最後は雰囲気を変えてアジアンな一品
甘辛なおいしさが
海老と青梗菜を乗せて、器を変えるだけでしっかりした主食になっちゃいますね
カップラーメンアレンジするのって楽しいですね~
SANIFAN! サニファンファンサイト参加中


