春の沖縄旅行
前の記事→ブセナテラス・全レストラン紹介
沖縄 ブセナテラスの旅のもくじ→*
ブセナテラスも素敵レストランがいっぱいあるけど
ランチタイムに営業してるレストランは
①カフェテラス「ラティーダ」
②和食レストラン「真南風」
③チャイニーズダイニング「琉華菜苑」
のレストラン3カ所か
④リビングルーム「マロード」
⑤万国梁津館カフェテラス
(ホテルのレストランは全レストラン紹介記事を参照)
ホテルから出て食べるなら
⑥「美ら花(ちゅらはな
)」という沖縄居酒屋が近いらしい
ここならホテルで食べたら1800円の沖縄そばが690円とリーズナブル
古民家で沖縄料理が食べられる観光客向けな居酒屋さん
それから「美ら花」とともにコンシェルジュさんがおすすめしてくれた
ハンバーガーがおいしい海カフェ
⑦「CsptainKangaroo (キャプテンカンガルー)」
海を見ながらおいしいハンバーガーを食べるのも沖縄らしいかも
それからそれから行ってみたかった海カフェ
ブセナがある名護から少し下がって恩納村にある絶景カフェ
⑧「カフェギャラリー土花土花 (どかどか) 」
「青風窯」という琉球焼きの窯元に併設されたカフェで
陶器が展示販売されているところも魅力的
絶景カフェで海を見ながら手作りピザを食べて
お気に入りの陶器を見つけられたら幸せかも~
それともラグジュアリーな旅にするなら
ホテル見学も兼ねてブセナからも近い
⑨リッツカールトン でランチしちゃうとか?
夜だったら琉球古民家の焼肉屋さん
おばあの家
も雰囲気良くってよさそうだよ~~
と妄想広げてみましたが・・・・
レンタカーで父&子でコンビニに出かけて帰ってきたので
もう外には出たくないらしいです
その手間でさっくりランチ行ってきたらよかたんじゃないかと思うんだけど
まーいいわ
ブセナ満喫を目標に
麺好き男子たちのために
ホテル中華ランチへ
いい雰囲気だよね~~~
蓮池を見ながら店内に入るとその奥には海の景色が広がってます
海が見えるテラス席も素敵だけど
「またテラス席~~」と、いう声に答えまして
中の席に座ってみました
サンセットタイムのテラス席は譲れないからね
お客さんはまばら
この時期はほとんどどこかに出かけちゃうのかな
おしゃれだけど、子連れでも入りやすいお店です
メニューはコース料理が2200円~
せっかくだから・・・で手が出せそうなお値段設定
コースも気になるところだけど・・・・
朝もビュッフェで、この後夜もビュッフェの予定だから
一品料理にしとくのが無難かな?
メニューを選んで、待ってる間に外までお散歩
リゾート時間が流れてます
まずはスープから
なんのスープだったか忘れちゃったけど
身体にやさいいおいしいスープでした
そしてメインは「フカヒレ姿入り五目餡かけチャーハン」
スープつき2400円deコラーゲンチャージ
うまっ
子どもは汁そばが希望だけど汁そばメニューは「海鮮入り」or「海老ワンタン」
”う~んシーフードは苦手だけど汁そばがいいな~”と悩んでいたら
海鮮をお肉に変更して麺少な目にアレンジしていただけました
ランチメニューは多くはないけど、しっかり好みもきいて
リクエストにこたえてくれるところは、さすがブセナですね
とってもおいしいランチでした
ホテル内で食べるなら
景色がいいのはカフェテラス「ラティーダ」
落ち着いた沖縄料理なら「真南風」
リーズナブルに軽めの沖縄メニューと景色を楽しむなら
「万国梁津館カフェテラス」
軽食ですませるなら、幸せアフタヌーンティーセットが楽しめる
リビングルーム「マロード」
街中ではないリゾートで、ホテルの規模からすると
ランチの選択肢は若干少ない印象かな~
オフシーズンに連泊するなら
やっぱりお昼はお出かけした方がよさそうです
- るるぶこどもと行く沖縄’14 (国内シリーズ)/著者不明
- ¥905
- Amazon.co.jp
リンネル特別編集 やさしい沖縄 2014/2015【取り外して持ち歩けるマップ付き】 (e-M.../著者不明
じゃらん沖縄2014 (じゃらんMOOKシリーズ)/著者不明
- ¥907
- Amazon.co.jp
- ¥700
- Amazon.co.jp